- スペイン・マジョルカ島に暴風雨 風速120km/h以上 住宅などに被害相次ぐ(2023年8月28日)
- ゼレンスキー大統領 奪還後初めてへルソン市を訪問(2022年11月15日)
- 【ライブ】最新ニュース:自称・大学生の男が女性刺し…死亡/養子の男 事件当日、東京にスマホ置き大阪の女性宅へ /NPT「最終文書」不採択 岸田首相「極めて遺憾」表明 など(日テレNEWSLIVE)
- 米大統領選へ…J・F・ケネディ元大統領の甥が出馬表明「この国を取り戻す」(2023年4月21日)
- 京都・与謝野町のパチンコ店強盗、2人組の男ら送検 主犯の男は店長と顔見知り おおむね容疑を認める
- 東部併合へ・・・住民投票を画策?ロシア軍トップが東部戦線を視察か(2022年5月3日)
ロシア軍がヘルソン州を攻撃 民間人21人死亡 48人負傷(2023年5月4日)
ウクライナ南部のヘルソン州などでロシア軍の大規模な砲撃があり、民間人21人が死亡し、48人がけがをしました。
ウクライナのゼレンスキー大統領は3日、ヘルソン州とその周辺地域でロシア軍の大規模な砲撃があり、21人が死亡し、48人がけがをしたと明らかにしました。
砲撃はクレムリンへのドローン攻撃があった後の3日午前に集中し、鉄道の駅や、商業施設、住宅などが標的になったとみられます。
ゼレンスキー氏は自身のSNSに被害現場の写真を投稿し、「世界はこれを直視し、知る必要がある」「我々は犯罪者を決して許さない」とロシアを強く非難しました。
ウクライナ軍が、近く大規模な反転攻勢に出る構えを見せるなか、ロシア側は砲撃を強化するなどして、牽制(けんせい)する狙いがあるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く