- わずか数キロ先に台湾実効支配の島 緊張の中台海峡(2022年9月3日)
- 【解説】北朝鮮とW杯 好きな選手は「メッシ」と語った北朝鮮のサッカー少年 代表チーム入りを目指すワケは?連日報じられる試合結果 大人気の背景は|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(7月20日)
- 京都・城南宮で“平安時代の歌遊び”曲水の宴を4年ぶりに開催
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』露民間軍事会社ワグネル、ウクライナ東部激戦地・バフムトから引き揚げへ など(日テレNEWS LIVE)
- 「欲しいものはお金払ってゲッツ」未成年者に犯罪防止呼びかけ(2023年11月19日)
【緊迫ウクライナ情勢】米バイデン大統領と露プーチン大統領、12日に電話会談へ
ロシアによるウクライナ侵攻の懸念が高まる中、アメリカのバイデン大統領とロシアのプーチン大統領が12日に電話会談を行うことが明らかになりました。
ロシア大統領府のペスコフ報道官は11日、アメリカ側の要請で、プーチン大統領とバイデン大統領が12日に電話会談を行うと発表しました。米露首脳による会談は、去年12月に2回、オンラインと電話で行われて以来となりますが、ロシア軍によるウクライナへの侵攻の懸念が高まる中、緊張緩和に向かうかは不透明です。
こうした中、アメリカのサリバン大統領補佐官は、ロシア軍が大規模な軍事行動の準備を整えたとの認識を示し、ウクライナ国内のアメリカ人に48時間以内に国外へ退避するよう呼びかけました。
サリバン大統領補佐官「プーチン大統領が命令すれば、いつ侵攻が始まってもおかしくない」
一方で、「プーチン大統領はまだ最終決断はしていない」との見方も示しています。
また、ロイター通信は、バイデン政権が新たにアメリカ軍3000人をポーランドに派遣する方針だと伝えています。(2022年2月12日放送『ストレイトニュース』より)
#日テレ #ニュース #ストレイトニュース #ウクライナ
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/T5rdYSJ
Instagram https://ift.tt/iQeCqXT
TikTok https://ift.tt/HRKY1lI
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く