日本航空 3年ぶりに黒字転換 来年から「貨物専用機」導入 物流の2024年問題に備え(2023年5月2日)
日本航空は今年3月までの1年間の決算で3年ぶりの黒字に転換したと発表しました。
日本航空の今年3月までの1年間の決算では、最終的なもうけを示す純利益が344億円の黒字でした。
水際対策の緩和による旅客需要が増加したことなどが要因だということです。
また、来年からトラックドライバーの労働時間規制が強化されることに伴って長距離輸送の減少が懸念される、いわゆる「2024年問題」を受け、13年ぶりに貨物専用機を導入して対応することも発表しました。
運輸業界ではJR東日本やANAホールディングスも3年ぶりに黒字に転換するなど、新型コロナウイルスからの回復が顕著になっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く