- トランプ氏が議会乱入事件当日に拒んだ“ある言葉”と“空白の3時間”詳細明らかに|TBS NEWS DIG
- バイデン大統領 別の場所からも機密文書発見 アメリカメディア報道|TBS NEWS DIG
- 【国際結婚まとめ】妻にひと目惚れ♡陽気なイラン人パパは激安居酒屋店主 / うなぎの老舗アメリカ人若女将に密着! など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 卒業式のマスク「着用しないことを基本に」岸田総理(2023年2月10日)
- 鎌倉で「タイワンリス」急増、横浜の市街地などにも…なぜ今年増加?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG#shorts
- 【話題】高校生が“チルい”プロデュース 「老舗温泉旅館×若者向け動画」・・・狙いは?(2022年6月13日)
雪解け水と新緑の絶景「白川湖の水没林」(2023年5月2日)
新緑と雪解けが同居する、この時期だけの神秘的な風景です。
そよ風に揺れる緑のなかをカヌーが進んでいきます。よく見てみると、木の根元は水の底に。
ここは山形県南部にある「白川湖の水没林」と呼ばれる場所で、雪解け水が湖に流れ込み、新緑の時期を迎えたシロヤナギの木がまるで水の中から生えてきているような状態になっています。
地元の観光協会によりますと、深いところでは根元が7メートルほども沈んでいるそうです。
この絶景を目にした男性は「想像以上の非日常が広がっていました」とツイートしています。
今年は5月14日まで、この景色が見られます。
観光協会は混み合うゴールデンウィークを避けるのがおすすめと話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く