- 1980年 モスクワ五輪 選手村は厳重警戒 選手も出入りのたび検問 武装兵士も(2022年2月19日)
- 首などに複数の切り傷 ブラジル国籍の女性殺害で夫と長女ら3人 強盗殺人の疑いで逮捕 三重・鈴鹿市|TBS NEWS DIG
- 【ハーバード問題】日本人教員「大半が大学を支持」分断が加速?入山章栄氏「米の反知性主義VS学費4000万円の超エリート」|アベヒル
- 【バイデン大統領】「ロシアの侵略抑止に一致団結」ドイツ首相と会談
- 【子どもの自殺】2020年は子どもの自殺が過去最多499人に 学校現場の試行錯誤『絵本を用いた命の授業』『アンガーマネジメント』(2022年2月15日)
- 【天気ライブ】“世界一”のツツジ満開ライブ――“世界一のつつじの名園”群馬県館林市のつつじが岡公園で色鮮やかに咲き誇るツツジをいまだけお届け(日テレNEWS LIVE)
陸自ヘリ事故 機体引き揚げられる バラバラで激しく損傷した状態|TBS NEWS DIG
陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県宮古島周辺で消息を絶った事故で、海底に沈んでいた機体がきょう正午ごろ、引き揚げられました。
先月6日、陸上自衛隊のヘリが消息を絶った海域では、けさから民間の作業船による回収作業が始まり、きょう正午前、機体が海中から引き揚げられました。
引き揚げられた機体は損傷が激しく、現場上空からの映像では燃料タンクとみられるものなどがバラバラとなった状態でネットの中に入っているのが確認されました。
回収された機体には飛行データなどを記録したフライトレコーダーが残されている可能性があり、この後、確認作業が進められるものと見られます。
この事故ではヘリに乗っていた隊員10人のうち、6人の死亡が確認されていて、残る4人の行方は分かっていません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/iVfs20h
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/sA47Eqo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/QGPwU4S
コメントを書く