- 横浜市中心部で“大量のクラゲ”発見 触手に触ると痛みも…横浜市は「そのままにして」 原因は海の満潮・干潮|TBS NEWS DIG
- 「動機は身勝手で残虐」小学生兄弟を放火殺人 同居の伯父に懲役30年判決 求刑は死刑 兵庫・稲美町
- 犯行時間はわずか数秒「手慣れすぎてびっくりした」 “限定化粧品を盗んだ女”なぜお試し用を?犯行の瞬間|TBS NEWS DIG
- まるでアニメの世界!最先端ロボット #アベヒル #Shorts
- 兵庫県知事選めぐりSNSに不適切投稿「県警内部で特定候補応援するよう通達」姫路市議に辞職勧告決議 本人は欠席
- 【ライブ】G7広島サミット2023「広島サミットの日」5月19日(金)│RCC NEWS DIG
「電気も水道もない」スーダン退避の国境なき医師団スタッフが市民生活や医療事情極度に悪化の現状語る|TBS NEWS DIG
混乱が続く、アフリカ・スーダンから退避した国境なき医師団の日本人スタッフがJNNの取材に応じ、市民生活や医療事情が極度に悪化している現状を語りました。
国境なき医師団 現地責任者 落合厚彦さん
「電気も水道もない。お店に行ってもモノがなかったり。モノがあっても、すごくインフレで高くなっている」
取材に応じたのは、先月25日にスーダンを逃れ、スイスに退避した落合厚彦さん(61)です。現地ではインフラが麻痺しているうえ、ガソリン代が10倍に高騰するなど、市民生活は厳しく、特に医療事情が非常に悪化していると話します。
国境なき医師団 現地責任者 落合厚彦さん
「今まで病院に行けていた人が病院がなくなってしまった。帝王切開しないといけないのに、帝王切開をする場所がなくなってしまったりとか」
「二次的な被害」がさらに増えることを懸念していて、一刻も早く活動の幅を広げたいと語った落合さん。国際社会に対しては、食りょうや医療物資が届く状況を作ることができるよう支援を訴えました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/iVfs20h
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/sA47Eqo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/QGPwU4S



コメントを書く