- 神戸港のボート衝突で死亡した船長からアルコール検出(2022年9月17日)
- 【値上げ賃上げライブ】“ユニクロ”全社員賃上げ 最大40%増 / アイスやチョコ、卵、ハンバーガーや豆乳飲料が値上げ/賃上げしますか? 企業のトップに直撃――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【2月10日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
- アメリカ 27年ぶり0.75%大幅利上げ 歴史的な物価高抑制へ|TBS NEWS DIG
- 「逃げるそぶりなく拍子抜け」児童7人重軽傷、男は一方的に社会へ恨みか 取り押さえた男性が状況語る
- 【速報】谷口容疑者 成田空港に到着 “10億円”給付金詐欺|TBS NEWS DIG
閉校の小学校活用…異文化交流の拠点に「いくのパーク」5月3日オープン 大阪・生野区(2023年5月2日)
外国にルーツをもつ人たちが多く住む大阪市生野区で、異文化交流を目的とした施設が新たにできることになりました。
5月3日に大阪市生野区内にオープンするのは、「いくのコーライブズパーク」です。
生野区は住民の5人に1人が外国人で、韓国や中国、ベトナムなど約60か国の人々が生活しているとされています。
異なる言語や文化が交流の妨げとなることなく、新たなコミュニケーションが生まれるきっかけになるようにと、地元で飲食店などを運営する企業とNPO法人が協力し設立しました。
建物にはおととし3月に閉校した大阪市立御幸森小学校の校舎が活用され、飲食店のほか保育園なども入ることになっています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/71tA65N
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#いくのパーク #生野区 #小学校 #活用 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く