- 【監禁か】男性縛り車に押し込み、家屋などを転々…ベトナム人の男6人逮捕
- 【新型コロナ】“第7波”全国の新規感染者7万人超える “時短制限”や“人数制限”は…
- プーチン氏異例映像群衆とハグ狙いはプリゴジンの乱軍で粛清か(2023年6月29日)
- “北海道産アワビ”中国産だった イベント中の抜き打ち検査で発覚(2023年10月23日)
- ニュースライブ 7/10(月)カラオケパブ女性オーナー殺害事件二審も懲役20年/男性が川に突き落とされた青い車走り去る/維新東徹議員大阪区から出馬意向/ほか随時更新
- 各地に攻撃続くウクライナ 黒海に面する南部オデーサでロシアによる軍事侵攻後初となる海開き「やっと泳げるようになった」|TBS NEWS DIG
史上最年少の兵庫・芦屋市長(26)が初登庁 「こだわりたいのは教育」(2023年5月2日)
職員らおよそ300人に拍手で出迎えられるなか、トレードマークの深々としたお辞儀をした、高島崚輔新市長(26)。
灘高校、東京大学を経てアメリカのハーバード大学を卒業という超高学歴の高島氏は、先月の市長選挙で当選し、26歳2カ月で史上最年少の市長となりました。
高島新市長:「市長といっても、上の立場ではないと思うんです。市民の皆様と市役所職員の皆様の真ん中に立って、前向きに市政運営に取り組んでまいります」
「教育の改革」や「18歳までの医療費の無償化」を軸に選挙戦で掲げた「世界で一番住み続けたい街」の実現へ、決意を新たにした高島市長。
午後に行われた初めての記者会見では…。
高島新市長:「私がこだわりたいと思っているのは『教育』です。例えば、算数が苦手な子には少し基礎にかえって解きやすい問題を。逆に算数が得意な子には少し難しめの問題を、という形で一人ひとりにあった教育、個別最適化を公教育の中で実現したい」
(「グッド!モーニング」2023年5月2日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く