岸田総理が“エジプト”から“ガーナ”へ出発 アフリカで深刻化する「債務問題」 健全化に向けた支援など協議へ|TBS NEWS DIG
アフリカを歴訪中の岸田総理は先ほど、エジプトでの日程を終え、ガーナに向け出発しました。アフリカで深刻になっている債務問題などについても意見を交わす見通しです。
岸田総理は日本時間の午後2時すぎ、エジプトでの日程を終え、ガーナに向け出発しました。
エジプトでの首脳会談では、ウクライナ情勢をめぐり「法の支配」の重要性を確認していますが、岸田総理はガーナでも引き続き日本の立場を説明し、理解を得たい考えです。
ガーナは、ウクライナ情勢に伴うエネルギー・食料価格の高騰などの影響で経済危機に陥り、去年、事実上のデフォルト=債務不履行に陥っています。
岸田総理は債務の持続可能性や透明性の重要さを訴え、債務の健全化に向けた支援などについて意見を交わす見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OoQWSsm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/EIZ5WnB
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/SHXdazs
コメントを書く