- 【LIVE】ロシア・ウクライナ情勢など最新情報 夜のニュース TBS/JNN(3月30日)
- 【大谷翔平選手と翔平ちゃん】難病・拡張型心筋症と闘い1歳8か月で旅立った男の子との交流秘話…今も大谷選手の活躍が家族の力に(2023年3月31日)
- れいわ「与党も野党も茶番!」紙掲げ 懲罰動議 #shorts
- 【御意見番が食べてみたシーズン2】上原浩治さんと唐橋ユミさんが”おとなりさん”こと 山本由伸選手&頓宮裕真選手プロデュースグルメを堪能!!
- 【新型コロナ】北海道で連日“過去最多” 急増の理由「気候が影響か」…第8波に懸念(2022年11月10日)
- 【お花見宴会】4年ぶりに“解禁” 場所取りやトイレに行列…懐かしの光景も
【SDGs】伝統文化を継承する手描き鯉のぼり(2023/4/29)
人形工房を営む家庭に育ち、幼い頃から鯉のぼりや雛人形などの製作現場に触れてきた金田鈴美さん。
大学卒業後に、修行の末、江戸時代から伝わる手描きで染める鯉のぼりの職人技術を習得。
大量生産できる型染めとは異なり、ひとつひとつ手描きする表情豊かな鯉のぼりを35年ぶりに復活させました。
繊細な筆の軌跡や染料の配合が肝となる手描き鯉のぼりは、唯一無二。
この伝統技術を次世代につなげたいと語る金田さんの思い描く未来とは?
Ms. Suzumi Kaneda was raised in a family that ran a doll workshop and grew up manufacturing koi-nobori and hina dolls. After graduating from college, at the end of her training, she acquired a craftsman’s technique for painting koi-nobori by hand that had been passed down since the Edo Period. Being different from the dyeing techniques used in mass production, one by one the hand-painted koi-nobori have rich expressions. This hand-painted koi-nobori was brought back after a 35-year hiatus. The koi-nobori have fine brush strokes and varying amounts of dye which is vital in making each one unique. Ms. Kaneda wants to hand this cultural tradition down to the next generation. What kind of future does she envision?
(2023年4月29日放送 『しあわせのたね。』より)
しあわせのたね。HP https://ift.tt/4rjfxY1
毎週土曜日 午前9時55分放送 ※一部地域を除く
#SDGs, #職人, #鯉のぼり, #こどもの日, #しあわせのたね/a>
コメントを書く