- 【内閣改造】“統一教会”との関係 岸田首相「厳正に見直していただくことが前提」
- 木村隆二容疑者の自宅捜索『選挙制度めぐる裁判資料を押収』岸田総理演説前に爆発物(2023年4月21年)
- 【解説】大阪・関西万博 開幕まで約500日、間に合う?「建設費倍増」に「海外パビリオンの建設遅れ」その影響は… ほか【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X/ヨコスカ解説/キシャ目線】
- 神田副大臣辞任 鈴木財務大臣「大変重く受け止めている」(2023年11月13日)
- 財務省が”森友文書”を一部開示 自殺した職員の妻が受け取る「ホッとした。真実が明らかになれば」
- 生放送で「反戦」女性職員に“デモ呼びかけ”罰金刑(2022年3月16日)
【速報】スーダンから退避の日本人とその家族を乗せたチャーター機 羽田空港に到着(2023年4月29日)
スーダンから退避した日本人らを乗せたチャーター機は29日午前、日本に到着しました。
戦闘が続くスーダンから退避した日本人とその家族、合わせて48人が搭乗したチャーター機は午前6時17分ごろ、羽田空港に着陸しました。
日本時間28日午後6時半ごろにジブチ国際空港を飛び立ってからおよそ12時間かけて帰国しました。
一方、ジブチに派遣されていた自衛隊の部隊について、浜田防衛大臣は希望する日本人の退避が完了したとして活動を終結し、撤収するよう命じました。
スーダンでは、国軍と民兵組織「RSF」が28日、停戦の期限を72時間延長すると発表しましたが、トルコ軍の輸送機が攻撃されるなど合意は守られていない状況です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く