- 【カツ丼まとめ】サクサクカツに卵をかける「かけカツ丼 」/ 絡みあうデミグラスソース!オリジナルカツ丼 / とろとろ卵のカツ丼 など(日テレNEWS LIVE)
- 【毒ガスと戦争】「毒ガスの方程式を忘れることはできない」大久野島にあった旧陸軍毒ガス工場で製造にかかわった男性 亡くなる前の最後の証言|TBS NEWS DIG
- 全国の広範囲で“災害級大雨” 東北北部は再び大雨に警戒(2022年8月18日)
- 「派閥の解消で問題解決しない」自民・茂木幹事長 3派閥8人立件で陳謝|TBS NEWS DIG
- 長期間続く恐れも・・・能登で続く地震の原因は“流体”これまでと異なるメカニズムを解説(2022年6月20日)
- 電車内での痴漢や盗撮に注意!中高生が大阪府警などと駅で呼びかけ 薄着になる時期に被害が増加傾向
【教諭が部員の前髪切る】「気持ちが浮ついてみられる」女子バレーボール強豪校で判明
長野県の高校の女子バレーボール部で、教諭が部員の前髪を切っていたことが分かりました。
東京都市大学塩尻高校 阪本勝利校長
「本当に申し訳ない気持ちが最初ですね。本当に今回の件は起こっちゃいけないこと」
東京都市大学塩尻高校の阪本勝利校長は28日、女子バレー部でスポーツハラスメントがあったことを認めました。
女子バレー部は全日本選手権に出場した強豪です。去年12月下旬、選手権に向けた合宿の練習後、前髪を気にしていた選手がいたことから、3年生の部員全員に監督の今井一仁教諭が「髪を気にしているようだと、気持ちが浮ついてみられる。大会に集中しよう」と口頭で指導が。その後、教諭の部長が「あなたたちは、それでいいのか」と発言したことなどから、生徒たちが髪を切らなければならない雰囲気になったといいます。
部長がハサミで生徒の前髪を切り、最終的に3年生の9人全員が前髪を切りました。
学校側が事実を知ったのは今年3月で、卒業生の保護者へのアンケートに訴えがあったことがきっかけです。28日は校長が全校生徒を集めて謝罪し、卒業生や在校生に“精神的なフォローをしたい”と話したということです。
長野県バレーボール協会は体罰根絶に向けた指導を徹底していて、学校から正式に報告があれば倫理委員会にかけると話しています。
(2023年4月28日放送「news every.」より)
#長野県 #女子バレーボール部 #スポーツハラスメント #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1zqxcDC
Instagram https://ift.tt/wC7LZcN
TikTok https://ift.tt/Gi407TV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く