- 体長およそ2メートル トドを東京湾で再度発見! 岩場に頭をもたげてぐったり?|TBS NEWS DIG
- 「5週連続の台風」18号が大東島地方に接近か…すでにサトウキビ被害“4億円以上”(2022年9月29日)
- 岸田総理がエジプト大統領と首脳会談へ 小麦価格高騰などウクライナ情勢めぐり協議 “グローバルサウス”アフリカ4か国など訪問|TBS NEWS DIG
- 不法滞在の疑いで中国籍の男2人を逮捕 不法滞在の外国人による犯罪増加で警察が摘発強化 茨城県|TBS NEWS DIG
- “法令違反で党が派閥解散要求”も 自民党「政治刷新本部」きょう午後開催 骨子案について議論へ|TBS NEWS DIG
- 茨城・つくば市と龍ケ崎市で強盗 いずれも3人組が夫婦をテープで縛る(2023年1月14日)
“大雪”一夜明け混乱相次ぐ 3連休の観光地にも影響(2022年2月11日)
10日の大雪から一夜明け、関東では自動車や列車の事故が相次ぎました。14日にかけて、再び雪が降る可能性があり警戒が必要です。
夜が明け、都会の脆弱性があらわになりました。
事故が相次いだ首都圏。荒川に架かる橋ではトラックが横転。路面が凍結していて、スリップしたという情報もあります。
その反対車線でも。3台の車が左側の車線に止まっています。
注意が必要なのは“橋の近く”です。環状八号線にある陸橋周辺でもスリップ事故がありました。
23区でも相次いだスリップ事故。こちらはノーマルタイヤでしたが、中央分離帯に衝突した事故は・・・。
ドライバー:「スタッドレスですね。最近備えて通勤していたんですけど、それでも滑っちゃいました」
雪に慣れているはずの山梨でもスリップ事故が起きました。
ドライバー:「ハンドルは効かなかった。回したけど。まさかそこが凍っているとは思わなかった」
車だけではありません。
千葉県市原市では、小湊鉄道の回送列車が脱線しました。けが人はいませんでした。
11日朝、JAF(日本自動車連盟)にも出動依頼が舞い込みました。事故かと思いきや。
依頼者:「チェーン外そうと思ったけど、うまく外れなかったので」
絡まったチェーン。無事、外すことができました。
JAF東京支部ロードサービス隊・岡田春彦さん:「都心はタイヤチェーンが主流になってくるので、(こういう依頼は)頻繁にある」
大人も慣れない雪かきに子どももお手伝いです。
観光地の箱根。雪によるキャンセルも出ています。
瑞の香り・大和田瑞乃代表:「雪の影響できょう1部屋キャンセル。次の日は2部屋キャンセル。7部屋しかないので7分の2がなくなるのは大きな影響」
「まん延防止措置」のなか、期待を寄せていた3連休だけに落胆は隠せません。
瑞の香り・大和田瑞乃代表:「オミクロンの影響で(予約が)もっと少なくなって、連休2日間は満室になりましたので喜んでいたのですが、ちょっと残念」
東京では14日朝、また雪が降る可能性があり、注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く