- AKB48の向井地美音が「私をみて胸騒ぎして!」念願の初写真集に込めた想い告白!!(2023年7月18日)
- 関東にまた雪 東京23区でも警報級大雪のおそれ(2022年2月13日)
- 「痴漢を目撃した人は傍観者にならず声かけを」大学入学共通テスト初日 警視庁が駅や電車内で警戒強化|TBS NEWS DIG
- 金融庁“ひろゆき氏動画” SNSで批判続出も…大臣「問題ない」(2022年8月31日)
- 伊藤詩織さんが自民党の杉田水脈議員に逆転勝訴 誹謗中傷に「いいね」押した行為に賠償命じる控訴審判決 東京高裁|TBS NEWS DIG
- 【カバディ日本代表】『選手収入はゼロ』それでも「カバディ」に人生をささげる日本代表選手 食費も節約し活動資金に…マイナー競技を続けるアスリートのリアル(2022年11月25日)
【3月の有効求人倍率1.32倍】完全失業率は2.8%で悪化も…4割が自己都合で退職
3月の有効求人倍率は1.32倍で、3か月連続で前の月を下回りました。
厚生労働省によりますと、仕事を探す人1人に対して求人がいくつあるかを示す3月の有効求人倍率は1.32倍で、前の月より0.02ポイント低下し、3か月連続で前の月を下回りました。
産業別では新型コロナウイルスの影響を受けていた生活関連サービス業や宿泊業、飲食サービス業などの求人は持ち直しの動きが続いているということです。一方、製造業や建設業などは人材不足ではあるものの、資材や燃料価格の高騰の影響で求人が少なくなっているということです。
厚労省は「燃料価格の高騰などの影響が今後どの程度続くか引き続き注視していく」としています。
一方、3月の完全失業率は2.8%でした。前の月から0.2ポイント悪化していますが、完全失業者のおよそ4割が自己都合で退職していることから、総務省統計局は「よりよい条件の仕事を求めて自発的に仕事を辞めている人が増えている」と説明しています。
(2023年4月28日放送)
#有効求人倍率 #完全失業率 #厚生労働省 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1zqxcDC
Instagram https://ift.tt/wC7LZcN
TikTok https://ift.tt/Gi407TV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く