- 東大生が考える「セックスの同意をとるか”意識していない”」女性で3割のわけ【詳しくはコメント欄のリンクから】#shorts
- リニューアル!“最新サービスエリア”…限定商品に変わり種グルメも【あらいーな】(2022年8月9日)
- お盆に利用できるお得サービス!食品最大8割引&690円ヘアカット|TBS NEWS DIG
- 「すごい衝撃音」大型トラックと正面衝突で大破 35歳男性死亡(2023年11月17日)
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年8月28日) ANN/テレ朝
- 【解説】トランプ“出馬表明” 会場で聞いた記者は…「幅広い支持は決して得られないだろう」 注目はミニトランプと娘・イヴァンカ氏か | TBS NEWS DIG #shorts
【3月の有効求人倍率1.32倍】完全失業率は2.8%で悪化も…4割が自己都合で退職
3月の有効求人倍率は1.32倍で、3か月連続で前の月を下回りました。
厚生労働省によりますと、仕事を探す人1人に対して求人がいくつあるかを示す3月の有効求人倍率は1.32倍で、前の月より0.02ポイント低下し、3か月連続で前の月を下回りました。
産業別では新型コロナウイルスの影響を受けていた生活関連サービス業や宿泊業、飲食サービス業などの求人は持ち直しの動きが続いているということです。一方、製造業や建設業などは人材不足ではあるものの、資材や燃料価格の高騰の影響で求人が少なくなっているということです。
厚労省は「燃料価格の高騰などの影響が今後どの程度続くか引き続き注視していく」としています。
一方、3月の完全失業率は2.8%でした。前の月から0.2ポイント悪化していますが、完全失業者のおよそ4割が自己都合で退職していることから、総務省統計局は「よりよい条件の仕事を求めて自発的に仕事を辞めている人が増えている」と説明しています。
(2023年4月28日放送)
#有効求人倍率 #完全失業率 #厚生労働省 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1zqxcDC
Instagram https://ift.tt/wC7LZcN
TikTok https://ift.tt/Gi407TV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く