- 【5棟燃える火災】風強く更なる延焼の可能性あり…避難呼びかけ 茨城・龍ケ崎市
- 「日本が平壌宣言を白紙状態にした」日朝担当の宋日昊大使が談話を発表 小泉元総理訪朝からあすで20年|TBS NEWS DIG
- 連続強盗事件の指示役ルフィを追う 特殊詐欺で逮捕状の容疑者、フィリピン収容所内の独自映像入手、直撃に「何の話か分かりません」【報道特集】|TBS NEWS DIG
- 元市議が百条委への出頭再び拒否『理由が全く見いだせない』 政活費の不適切な入出金(2022年12月13日)
- 公取“ネット記事”配信料を調査 グーグルなど基準なく問題視(2022年11月16日)
- 【靖国神社・秋の例大祭】高市経済安保相が参拝 岸田首相は「真榊」奉納
きょう入管法採決へ 難民認定の「第三者機関の設置検討」は白紙|TBS NEWS DIG
外国人の収容のあり方を見直す入管難民法の改正案について、与党側はきょう、衆議院の法務委員会で採決に踏み切り、可決させたい考えです。
入管法改正案をめぐっては、立憲民主党が難民認定のための「第三者機関の設置」を求めたことを受け、与党側が修正協議で「設置の『検討』」を法案の附則に書き込むと譲歩しました。
しかし、立憲は「附則に設置の『検討』と書いて実現した試しはない」などとして修正案を受け入れず、法案に反対することを決めました。
立憲民主党 長妻昭 政調会長
「入管が難民認定をつかさどる等々、主要骨格の点について、なかなか賛成しがたい中身」
一方、自民党など与党は、日本維新の会、国民民主党などとの協議で立憲に譲歩した部分を削除した小幅な修正案を共同提出することで合意しました。
与党側はこの法案について、きょう衆議院の法務委員会で採決に踏み切る構えで、賛成多数で可決される見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/i1hIKAN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3GoXcPy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nPobR2U
コメントを書く