- 遺族『怒りを禁じ得ない。無責任だ』…亀岡暴走事故の少年らの記録を京都家裁が廃棄(2022年10月26日)
- 【速報】羽田空港C滑走路付近でJAL機体が炎上 飛行機同士が衝突か(2024年1月2日)
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月7日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【午後5時点灯予定】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日)ANN/テレ朝
- 中国 金融分野で党の指導強化へ 不動産金融や地方債務の悪化受け(2023年11月1日)
- 韓国コロナ新規感染者、過去最多の26万人も大統領選控え営業規制緩和
すし店が“かきいれ時”GW休業!? 決め手は「従業員の満足度向上」 #shorts
■GW休業 決め手は「従業員の満足度向上」
気軽に入店できて、1人からファミリーでも楽しめる回転すし。この春、その回転レーンの使用を中止することで話題になった、すしチェーンの銚子丸。またもや驚きの発表をしました。
銚子丸三鷹店ではゴールデンウィーク中の店内飲食の営業休止を発表しました。店内飲食の営業を休止するのは5月3日から7日までの5日間です。ゴールデンウィークの楽しみの一つである「外食」。繁忙期に休止する、その訳は…。
銚子丸、広報・下公祐二さん:「パート社員、アルバイト社員が帰省するとか旅行するとかで長い休みの間にシフトに入れない方が多くいるので、そういった関係で人員の都合がつかなかったのが主な要因」
5月3日から7日の間に帰省や旅行などで休暇を取得するスタッフが多く、必要な人数を確保できないため、店内飲食の営業の休止を決めたのです。お店にとっては稼ぎ時ですが…。
■お客さんのためにも…お店の思い
銚子丸、広報・下公祐二さん:「客に喜んでもらうためには従業員満足度の向上が大切。従業員に無理を強いての営業は避けたい」
スタッフの予定を優先した今回の休止。客は…。
客:「いいんじゃない。日頃、休みが不安定な職業だから、それはいいと思う」「リフレッシュするのはいいんじゃない。働きやすいんじゃないかな」
店内では食べられませんが、安心して下さい。テイクアウトの営業は行うとのことです。実は、ゴールデンウィークなど長期休みの際は通常よりも持ち帰り需要が高い傾向にあるそうです。
銚子丸、広報・下公祐二さん:「GW期間中、持ち帰りすしは心を込めて作るので、ぜひ召し上がりいただきたい」/a>



コメントを書く