- 【ライブ】解説まとめ 女性に多い「冬季うつ」/“更年期”「受診の目安」となる症状は?/“脱マスク”いつ実現?/ジェネリック医薬品“供給不足” など ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【韓国・尹大統領】羽田─金浦線再開へ“今月中に準備進める”
- ガザ最大の難民キャンプに空爆 50人以上死亡 150人負傷か|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 多くの受験生が緊張の中…「大学入学共通テスト」不正防止策を強化し、14日から始まる
- ジャニーズ事務所“最後の日”あすから新社名 ファンの思いは(2023年10月16日)
「子どもの声に耳を傾け政策に反映」子どもの自殺防止対策強化に向けた関係省庁対策会議が初会合|TBS NEWS DIG
子どもの自殺を防ぐための対策強化に向け、政府は関係省庁の担当者を集めた会議の初会合を開きました。
厚労省によりますと、去年1年間に自殺した小中学生や高校生はあわせて500人を超えていて、これまでで最も多くなっています。
子どもの自殺を防ぐための対策強化に向け、政府はこども家庭庁や厚労省、文科省など、関係省庁の担当者を集めた会議の初会合を開きました。
小倉将信こども政策担当大臣
「子どもの自殺対策につきましては、一段と子ども・若者の声に丁寧に耳を傾け、その声を政策に反映していく必要がある」
会議では今後、6月の「骨太の方針」に向けて具体策をとりまとめる方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/NG48pHo
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/DlpyW91
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/JdbrCO4
コメントを書く