- 東北に線状降水帯のワケ 元をたどると東シナ海の“台風6号”(2022年8月3日)
- 「ふげん」使用済み燃料の再処理契約締結 日本原子力研究開発機構 契約金額は350億円 プルトニウムはフランスに譲渡|TBS NEWS DIG
- クーデター発生のニジェールからフランス人の退避始まる 赤ちゃん12人含む262人乗せた飛行機が空港出発|TBS NEWS DIG
- “頂き女子りりちゃん”に記者が面会 「悪いことだって当時は思わないようにしていた」と激白|TBS NEWS DIG
- 客引き行為のやりとりとは…「かわいい子いる」「ちょっと安くできる」茨城・水戸市の歓楽街で私服警察官に客引きした疑いで男が現行犯逮捕 茨城県警|TBS NEWS DIG
- 「著しく不適任な言動」吉野家 常務を解任(2022年4月19日)
【戦闘続くスーダン】WHO警告「さらに多くの死者も」停戦中も戦闘続く
軍と準軍事組織との間で武力衝突が起きているスーダンでは、72時間の停戦中も戦闘が続き、医薬品なども不足する中、WHO(=世界保健機関)は「さらに多くの死者が出ると予想される」と警告しています。
準軍事組織「RSF」は首都・ハルツームにあるスーダン軍側の施設を制圧したとして、映像を公開しました。スーダンでは、25日から72時間の停戦に入ったとしていますが、ロイター通信は、ハルツームの近郊では26日も戦闘が続いているとしています。
こうした中、町の中では、食料品やガスなどが不足し、営業を続ける店には行列ができている様子も確認できます。
WHOのテドロス事務局長は、ハルツームで通常通りに運営できている医療機関はわずか16%にとどまると明らかにした上で、「戦闘そのものの死者に加え、感染症や食料・水の不足、医療サービスの混乱によって、さらに多くの死者が出ると予想される」と警告しています。
(2023年4月27日放送「ストレイトニュース」より)
#スーダン #WHO #ハルツーム #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/yktOVTG
Instagram https://ift.tt/43qQUOE
TikTok https://ift.tt/HJiRYKr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く