- 【速報】150円の大台にさらに接近 1ドル149円台50銭台に 32年ぶり円安水準更新|TBS NEWS DIG
- 生活再建に向けて復旧の動き…支援の輪広がるもいまだ足りない地域が 能登半島地震から2週間【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【解説ライブ】日本代表、悲劇から29年…森保監督とは / “金正恩氏の娘”なぜ公開、2つの意図 / 献金の求め方・救済対象……2世信者が“訴え” など――(日テレNEWS LIVE)
- 「挙母祭り」山車にひかれ男性死亡 愛知・豊田市 3年ぶり開催|TBS NEWS DIG
- 参院選公示後初の週末 各党党首が街頭演説|TBS NEWS DIG
- 株価下落1カ月ぶり円安水準 米の景気後退懸念受け(2022年8月29日)
ファイザー製“コロナ飲み薬”承認・・・早ければ週明けから投与(2022年2月11日)
入院や死亡のリスクを9割近く減らすことができたということです。
後藤茂之厚労大臣:「高齢者や基礎疾患のある患者への治療の選択肢が増え、対策の推進に寄与することが大いに期待されます」
アメリカのファイザーが開発した新型コロナウイルスの飲み薬「パキロビッド」が10日、特例承認されました。
軽症や中等症向けの「パキロビッド」は、重症化リスクのある12歳以上が対象で、発症から5日以内に服用します。
臨床試験では、入院や死亡のリスクを9割近く減らすことができたということです。
一方、高血圧や高脂血症、不眠症などの薬とは一緒に服用できないため注意が必要です。
政府は、年内に200万人分の供給を受けることで最終合意していて、早ければ週明けから投与が始まります。
しかし、「パキロビッド」はアメリカでの需要が高く、すぐに日本に納入されるのは4万人分に限られるため、国内で増加する患者に行き届くか不透明な部分もあります。
コロナ向けの飲み薬は、アメリカのメルクが開発した「モルヌピラビル」に続き国内では2種類目です。
(「グッド!モーニング」2022年2月11日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く