- 「お前何見とんや」地下街で男性が切り付けられ軽傷 男は逃走中 神戸・中央区(2022年6月30日)
- 【速報】大阪で新規感染者 1万1900人前後 過去最多となる見込み 新型コロナ(2022年2月1日)
- 【ライブ】急速に進む円安 暮らしへの影響は――急激な円安「家計負担10万円増」専門家が試算 など(日テレNEWSLIVE)
- 福島第一原発「処理水」の海洋放出計画を正式認可|TBS NEWS DIG
- 【変わり種】豚角煮ラテにお茶漬けコーヒー “カフェ激戦区”上海から生中継 急成長する中国・コーヒー産業事情|ANN上海支局 高橋大作支局長
- 『市の施設センター長』が生活保護不正受給疑いで逮捕…“偽名使用”で市は見抜けず(2022年8月4日)
ファイザー製“コロナ飲み薬”承認・・・早ければ週明けから投与(2022年2月11日)
入院や死亡のリスクを9割近く減らすことができたということです。
後藤茂之厚労大臣:「高齢者や基礎疾患のある患者への治療の選択肢が増え、対策の推進に寄与することが大いに期待されます」
アメリカのファイザーが開発した新型コロナウイルスの飲み薬「パキロビッド」が10日、特例承認されました。
軽症や中等症向けの「パキロビッド」は、重症化リスクのある12歳以上が対象で、発症から5日以内に服用します。
臨床試験では、入院や死亡のリスクを9割近く減らすことができたということです。
一方、高血圧や高脂血症、不眠症などの薬とは一緒に服用できないため注意が必要です。
政府は、年内に200万人分の供給を受けることで最終合意していて、早ければ週明けから投与が始まります。
しかし、「パキロビッド」はアメリカでの需要が高く、すぐに日本に納入されるのは4万人分に限られるため、国内で増加する患者に行き届くか不透明な部分もあります。
コロナ向けの飲み薬は、アメリカのメルクが開発した「モルヌピラビル」に続き国内では2種類目です。
(「グッド!モーニング」2022年2月11日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く