- 原付バイクに乗っていた高校生ひき逃げ、死亡させたか 軽トラックを運転していた男逮捕 #shorts #読売テレビニュース
- 「いじめに対する認識を改める」市長が再発防止を誓う 男子中学生が自殺した問題 大阪・泉南市
- 【速報】震度5弱観測 東京・利島村の被害状況を確認中 警視庁・東京都
- 「材料や表現方法がすごく独特」韓国で“日本の現代アート”作家の展示会がブームに 2000万円超の作品も即完売 日韓関係の改善も影響か|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮金正恩総書記演説なしは非常に異例軍事偵察衛星の打ち上げ失敗が影響か韓国統一省が分析TBSNEWSDIG
- 【ライブ】『この春から変わるもの』まとめ 「給与のデジタル払い」来年4月から解禁へ/江ノ電ダイヤ改正へ/自転車の“ヘルメット着用”4月1日から“努力義務”に(日テレNEWS LIVE)
ファイザー製“コロナ飲み薬”承認・・・早ければ週明けから投与(2022年2月11日)
入院や死亡のリスクを9割近く減らすことができたということです。
後藤茂之厚労大臣:「高齢者や基礎疾患のある患者への治療の選択肢が増え、対策の推進に寄与することが大いに期待されます」
アメリカのファイザーが開発した新型コロナウイルスの飲み薬「パキロビッド」が10日、特例承認されました。
軽症や中等症向けの「パキロビッド」は、重症化リスクのある12歳以上が対象で、発症から5日以内に服用します。
臨床試験では、入院や死亡のリスクを9割近く減らすことができたということです。
一方、高血圧や高脂血症、不眠症などの薬とは一緒に服用できないため注意が必要です。
政府は、年内に200万人分の供給を受けることで最終合意していて、早ければ週明けから投与が始まります。
しかし、「パキロビッド」はアメリカでの需要が高く、すぐに日本に納入されるのは4万人分に限られるため、国内で増加する患者に行き届くか不透明な部分もあります。
コロナ向けの飲み薬は、アメリカのメルクが開発した「モルヌピラビル」に続き国内では2種類目です。
(「グッド!モーニング」2022年2月11日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く