- 台風7号きょうにも本州接近 西・東日本で次第に雨や風強まる見込み(2023年8月14日)
- 6月のスーパー売上高 食料品“巣ごもり”落ち込みで10か月ぶり前年下回る 外出機会増で自宅での食事の機会が減少|TBS NEWS DIG
- マリウポリから“第2陣避難”ロシア軍攻撃で中止(2022年5月3日)
- 【ニュースライブ 11/3(金)】ジャニーズ性被害男性 誹謗中傷で被害届/防カメ映像・当て逃げされトラック横転/10万人の来場見込む「全国陶器市」4年ぶり通常開催 ほか【随時更新】
- 【岸田首相】“防衛増税”は「丁寧な説明を行っていく」 参院本会議
- 【速報】山陽新幹線 新大阪~博多で運転見合わせ 不審物の影響(2023年4月25日)
「路上に人の指」配達員男性のもの “車ドアで切断”小学生が発見 京都・舞鶴市(2023年4月26日)
京都府舞鶴市で起きた謎の出来事。路上で見つかった人の指は、60代の配達員のものだったことが分かりました。
■“持ち主”指を路上に落としたまま「配達」
警察への通報:「人の指が落ちている」
現場となったのは、京都府舞鶴市の住宅街です。24日午後4時すぎ、帰宅中の小学生が路上に人の指の一部があることを発見し、相談を受けた母親が警察に通報しました。
近くに住む人:「私の家の前なんですけど、警察の画人が4、5人いたかな。何なんやろ思って…」
警察によりますと、見つかったのは男性の手の指1本で、先端から数センチの部分。爪の付いた状態で、腐敗はしていませんでした。
「刃物で切られた感じではなかった」という人の指。付近の住民は、次のように話します。
近くに住む人:「初めは作った指とか何か(と思ったが)。人の手、指ということが分かって、どこかから持ってきたのでは。気持ち悪いと思った」
近くに住む人:「不思議ですね。指だけが落ちているということは。もっと何かがあればね。そこでけがしたなら、救急車呼ぶなりするだろうし。指だけというのが、ものすごく気になる」
一体、何があったのか。謎が深まるなか、25日になって、指の“持ち主”が判明しました。同じ市内に住む60代の配達員の男性のものだったのです。
警察によりますと、男性は24日午後、配達作業中に車のスライドドアに指を挟んで切断。ところが、病院に行くことなく、指を路上に落としたまま配達を続けたといいます。
指の発見現場から少し離れた所で血痕が見つかり、付近の防犯カメラを調べたところ、指の持ち主が判明したということです。
(「グッド!モーニング」2023年4月26日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く