- コロナ禍の便利グッズ発明で小学6年生が特許 アイデアの源は・・・【news23】
- 「どんど焼き」コロナ禍で中止も3年ぶり復活(2023年1月14日)
- 【ニュースライブ 10/28(月)】衆院選 関西の結果/一夜明け近畿でも当選者・落選者が街頭に ほか【随時更新】
- 新型コロナ、大阪の新規感染者「2400人前後になる」
- 【LIVE】旧統一教会「2世の声を封殺するのは許されない」元信者のジャーナリスト多田文明氏が解説 元2世信者の小川さん(仮名)に両親から「会見中止せよ」のメッセージ
- “中毒症状のデパート”猛毒キノコ「カエンタケ」 公園で続々発見…触れただけで炎症【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年8月17日)
【ロシア・モスクワ】日本庭園で日本から寄贈の桜が見ごろ迎える
ロシアの首都モスクワで日本から寄贈された桜が開花し、見ごろを迎えています。
モスクワ中心部にあるロシア科学アカデミー植物園の日本庭園にはロシアと気候が似た北海道産のエゾヤマザクラとチシマザクラがおよそ40本あり、見ごろを迎えています。
今年のモスクワは春の訪れが早く、25日の日中の気温も、例年より5度以上高い20度まで上がり花見日和となりました。
モスクワ市民「桜の花はこんなにフワフワ。触りたくなる。香りもいいですね」
モスクワ市民「(日露関係が)今後よくなるよう期待しています」
庭園の桜は、今週中には満開になる見込みです。
(2023年4月26日放送)
#ロシア #モスクワ #桜 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/gmAuGMa
Instagram https://ift.tt/vMJo9eh
TikTok https://ift.tt/ULMyRxN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く