- 【10億円給付金詐欺】谷口容疑者 6回目の逮捕
- EV市場をけん引『軽EV』快進撃の舞台裏~三菱自動車 『eKクロス EV』人気のワケ~【Bizスクエア 11月25日放送】|TBS NEWS DIG
- 【解説】大雪→自宅停電→車中避難で命を守るポイント 一酸化炭素中毒なぜ起きる?無色無臭・無刺激の気体|TBS NEWS DIG
- 【朝ニュースライブ】“統一教会”への質問権行使を了承 / “講談社元次長が妻“殺害” 最高裁「2審で審理が尽くされたとは言い難い」 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ウクライナ情勢】「軍事侵攻と宗教 プーチン大統領を支える“キリル総主教”」【深層NEWS】
- 【国民皆歯科検診】検討開始へ 「骨太の方針」に明記
【新型コロナめぐる有識者会議】“まん延防止”見直し求める声も
新型コロナウイルスをめぐる政府の対応を検証する有識者会議が開かれ、出席者からはまん延防止等重点措置の見直しを求める声があがりました。
政府は2年以上にわたる新型コロナへの対応について改めて検証しており、2回目となる17日の会議では、産業界や地方自治体からのヒアリングを行いました。
出席者からは、水際対策の緩和を求める声や、マスク着用に関する業種別のガイドラインが脱マスクの妨げになっているとの意見が出されました。
また、地方自治体の代表からは、飲食店を中心に制限するまん延防止等重点措置について、飲食店での感染が限定的になっているため見直すべきとの声があがりました。
全国知事会・平井伸治会長「飲食店対策にフォーカスしたまん延防止等重点措置は改めた方が良いのではないか。実情に応じた対策に変えるべき」
会議では、今回のヒアリング結果などを踏まえて、6月をめどに今後の対応策について取りまとめます。
(2022年5月17日放送)
#新型コロナウイルス #有識者会議 #マスク #まん延防止 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/xaAnVpL
Instagram https://ift.tt/x8IAKMG
TikTok https://ift.tt/RW0aDMn
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く