- 賃金格差は6万8000円、離職は10万人以上…高齢化で高まる介護需要を考える【ウェークアップ】
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ゼレンスキー大統領 “反転攻勢”示唆/クリミア半島で燃料タンクが大規模火災「神による罰だ」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年1月19日) ANN/テレ朝
- 【ライブ】『中国に関するニュース』新型コロナ感染への意識、日本への旅行者の増加は?/少子化に歯止めかからず 「人口減少」…新生児“100万人減” 日本にも影響が? など(日テレNEWS LIVE)
- 宗教団体建物に“銃で撃たれたような複数の痕”男「試し撃ちした」安倍元総理銃撃事件(2022年7月11日)
- 【職場めし】何を食べてる?航空自衛隊の”力の源”のヒミツ『news every.』18時特集
スーダン退避の日本人「夜通し800kmを車で」(2023年4月26日)
軍事衝突の続くスーダンから退避した日本人男性が緊迫の脱出状況について語りました。800キロ以上の紛争地帯を夜通し車で駆け抜けたとということです。
認定NPO法人ロシナンテス・川原尚行さん:「国軍が来て、危険な情報を察知したと。だから、すぐここを立ち去るか、すぐ車に乗れって。それはもう緊張が走りました」
川原さんは国連の車列に入り、首都ハルツームから東部ポートスーダンまで、ほぼ寝ずに車を走らせました。
途中、国軍と民兵組織の支配地域がまだら模様になっていたということです。
認定NPO法人ロシナンテス・川原尚行さん:「国軍側の支配する地域をミリタリー(軍)が先導してくれるんですけど、今度、RSF側が支配しているところに行ったら多分、どこかで(先導が)変わったと思うんです。いったん止まって、また色々、交渉して…。相当、高度なオペレーションだったと思います」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く