- 元慰安婦裁判 韓国高裁が日本政府に賠償命じる 1審の判断から一転(2023年11月23日)
- 【速報】去年の「実質賃金」前年比0.9%減 給与は31年ぶりの増加幅でコロナ前の水準に戻るも物価上昇に賃金追い付かず|TBS NEWS DIG
- 「LGBT法案」保守派配慮の自民修正案に公明「否定すべきでない」 野党反発「見せかけの法案」 “サミット前に提出”意見も|TBS NEWS DIG
- インコさんピョンピョン! まるでトランポリン…扉の上で軽快なリズム「喜びの表現」(2023年11月3日)
- 3連休の渋滞どうなる? 下りはきょうがピーク 東名高速で25キロの渋滞予測|TBS NEWS DIG
- JR灘駅で線路内に飛び込み、ホームの客5人にぶつかった事故 死亡した当時23歳の男性を書類送検
ウクライナ情勢めぐり 日米外相が会談で連携を確認(2022年2月11日)
林外務大臣はオーストラリアを訪問し、アメリカのブリンケン国務長官と会談しました。緊迫するウクライナ情勢を巡り連携して行動することを確認しました。
林大臣は、日本、アメリカ、オーストラリア、インド4カ国の協力枠組み「クアッド」の外相会合のため、11日からメルボルンを訪れていて、到着後、アメリカのブリンケン長官と個別会談を行いました。
ウクライナ情勢を巡り、G7との連携を示すため、アメリカの要請を受けて、ヨーロッパへのLNG(液化天然ガス)の融通を決めたことを伝え、仮にロシアが侵攻した場合の制裁についても意見交換したとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く