- 【フル動画】「コスタリカはこの試合にかけてくる。覚悟して試合に臨まなければ」森保一監督 遠藤航選手 会見 FIFAワールドカップ カタール (2022年11月27日)
- 【関東の天気】あす雲広がる 傘の出番も…異例の「夏日」は7日まで(2023年11月4日)
- 【速報】NTTが171番「災害用伝言ダイヤル」立ち上げ 安否状況の確認手段に(2024年1月1日)
- 30代女性が胸など刺されて死亡 「人を刺した」男が警察に出頭 容疑が固まり次第逮捕へ 東大阪市 #shorts #読売テレビニュース
- “6t”コンクリ直撃 車大破、運転の女性負傷(2022年11月18日)
- 郵便料金の上限84円から110円に引き上げへ 実施されれば約30年ぶりの値上げ|TBS NEWS DIG #shorts
【スーダンの邦人ら45人】自衛隊の拠点のあるジブチに到着
スーダンに滞在する日本人と、その配偶者の合わせて45人がスーダンを出発し、日本の自衛隊の拠点のあるジブチに到着しました。
岸田総理大臣は、24日夜、スーダンに滞在している日本人とその配偶者、合わせて45人を自衛隊のC2輸送機でスーダン東部のポートスーダンから退避させたと発表しました。
今回、スーダンで武力衝突が起きてから日本人が自衛隊機で退避するのは初めてです。
そして、45人を乗せた輸送機は日本時間の午前1時すぎ、自衛隊の拠点がある、ジブチに到着しました。
現地に派遣されていた武井外務副大臣が退避してきた人と面会しました。医師が健康状態をチェックし大きな問題はないということです。
日本政府は、退避してきた人たちの希望に基づき日本への帰国などを調整することにしています。
また、この45人とは別にフランスなどの協力で4人の日本人がジブチやエチオピアに退避したことを岸田総理が明らかにしました。
さらに、韓国大統領府は、韓国の軍用機で複数の日本人が退避したと発表しています。
岸田総理は、「スーダンに在留する退避を希望する日本人は、数名を残すのみ」と明らかにしたうえで早期の退避に全力をあげる考えを示しました。
(2023年4月25日放送「Oha!4」より)
#スーダン #自衛隊 #ジブチ #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Jb8kwnD
Instagram https://ift.tt/LEOqKWN
TikTok https://ift.tt/DVSCluJ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く