- 「ガザから来たくせに幸せなわけないだろう」“経済封鎖”で失業率40%…絶望に抗う、若き起業家たち【DIGドキュメント×TBS】
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースがたっぷり:“あえて値下げ”なぜ?相次ぐ値上げの中で…/「ロッカー型販売機」の魅力/この春「給料」上がりましたか?など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】全国の重症者1000人超え 約4か月ぶり
- ホスト業界の実態、“ホスト沼”にはまるマニュアル存在、アイドル営業3要素「使わず」「呼ばず」「煽らない」とは?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- ロシアが日本産水産物の全面禁輸…中国に同調 宮下農水大臣「極めて遺憾」(2023年10月17日)
- 「インパルス」堤下さんを書類送検 睡眠導入剤を服用して運転 | TBS NEWS DIG #shorts
【梅毒患者】都内で急増…臨時検査会場を開設 費用は無料
東京都内で梅毒患者が急増していることから、東京都は3日、臨時の検査会場を開設しました。
3日、新宿区歌舞伎町に開設されたのは、臨時の梅毒の検査会場です。去年の東京都内の梅毒報告数は3677件と調査を開始して20年あまりで最多となったことから、早期発見につなげるべく開設されました。特に、20代から50代の男性、20代の女性が多くを占めているということです。
臨時の検査会場は繁華街など会場を変えて今月、あわせて7日間開かれます。定員は1日40人で事前予約制ですが、匿名で検査を受けることができ、費用は無料で、結果は検査から30分ほどでわかるということです。
また、保健所などでも通年で無料、匿名で検査を行っているということです。
都の担当者は、「梅毒は一般の女性にも広がっている。早期発見が難しいので、ぜひ検査を受けていただきたい」と呼びかけています。
(2023年3月3日放送)
#東京都 #梅毒 #急増 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/cEJPjmM
Instagram https://ift.tt/XJqg2rT
TikTok https://ift.tt/SLi82qN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く