- 【速報】防衛費増額の財源確保特措法案 衆議院を通過|TBS NEWS DIG
- 「ガソリン補助金」6月から段階的に縮小へ…今の水準だと2週間ごとに1円値上がり 経済産業省|TBS NEWS DIG
- 「立場を利用した…塾の中で10回くらい行為に及んだ」塾講師を高3教え子への淫行容疑で逮捕 自宅やホテルでも 警視庁 | TBS NEWS DIG #shorts
- 防衛費倍増「反撃能力」5兆円の中身 なぜ日本は今まで保有してこなかった? 防衛政策の大転換…その費用対効果は?【サンデーモーニング】【手作り解説】|TBS NEWS DIG
- 逮捕の男(53)「殺して」の書き込みに「いいね」…「メッセージ届きやり取り始めた」 女子大学生(22)と先月27日に札幌市内で会う|TBS NEWS DIG
- 「ビザなし交流」協定失効 ロシアが一方的に発表(2022年9月6日)
新成人のAV出演被害防止へ 自公がPT初会合 今国会の成立目指す(2022年4月14日)
成人年齢の引き下げに伴うアダルトビデオ出演強要問題について、自民・公明両党は被害防止に関するPTの初会合を開きました。今の国会での法整備を目指します。
上川陽子座長:「本日PT第一回目のこの会合のミッションでありますが、立法措置の方向性、考え方を決定するということにございます。問題の本質をしっかりと見極め、与党としての結論を早期に得たいと考えております」
成人年齢の引き下げで新たに成人となる18歳、19歳は契約の取り消しができる「未成年取消権」の対象から外れ、アダルトビデオへの出演を強要される被害が増える可能性が指摘されています。
13日に行われた初会合では、保護対象について年齢や性別を問わないことやどんな出演契約でも解除できることなどの基本的な考え方を確認しました。
与党としては法案化の作業を急ぎ、今の国会での成立を目指す方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く