- 【警鐘】元ヤクザ弁護士「安全な場所から自由に指示できるように」テクノロジー進化がもたらす闇バイト“凶悪化”|ABEMA的ニュースショー
- 【アニメ】ストップモーションの魅力とは…“4万枚”の静止画で紡ぐ「ごんぎつね」 秋田 NNNセレクション
- 【追悼】犠牲43人… 雲仙普賢岳 大火砕流から丸31年
- “賃上げ”“子育て支援”めぐり自民・公明・国民民主で実務者協議スタート 国民民主党内では根強い反対論|TBS NEWS DIG
- 黒田総裁が家計値上げ受け入れ発言を撤回「全く適切でなかった」|TBS NEWS DIG
- “ずさん解体工事”近隣住民不安「命綱も、ヘルメットも…」がれきの山が歩道ふさぐ【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年9月11日)
【ジャーナリスト佐藤和孝】約1か月にわたるウクライナ取材 何を取材しどう伝えたのか『戦場を歩いてきた・ウクライナ編』
アフガニスタンやイラクなど、数々の戦場で取材を重ねてきたジャーナリスト佐藤和孝が、戦渦のウクライナを約1か月にわたり取材。避難民の押し寄せる国境の町リビウからロシア軍のせまるキーウへ、そして最前線であったイルピン、ロシア軍の制圧下にあったブチャへと入った。
そこで佐藤が目にし、伝えたものは? そして、これまでの「戦場」との違いとは?
現地での取材映像をふんだんに紹介し、日本テレビ・大滝公成 国際部部長とともに話を聞きました。
(※遺体が映っている映像を加工しています)
(2022年5月4日放送)
#佐藤和孝 #Ukraine #ウクライナ #日テレ #戦場を歩いてきた #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/wJNpt46
Instagram https://ift.tt/sGpblh9
TikTok https://ift.tt/bjtfT7P
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く