- 神戸元町商店街で車暴走3人死傷 運転の87歳男を書類送検 時速90~100キロ、アルコール検出
- トルコ大統領選挙 決選投票の可能性高まる 現職・野党統一候補の得票率がともに当選に必要な50%割り込む|TBS NEWS DIG
- 千葉市が市長名義で旧統一教会関連団体の式典に祝電 熊谷県知事が市長時代に|TBS NEWS DIG
- 北海道で“ホワイトアウト”…特急列車と除雪車“衝突” 「痛い寒さ」臨時休校も【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年12月16日)
- 【朝の注目】「佳子さま 笑顔で手拍子『障害者ダンス大会』」ほか4選(2022年6月13日)
- アメリカ当局 経口避妊薬「オピル」の市販を初承認 処方箋不要で購入可能に(2023年7月14日)
【解説】「広告か不明瞭な場合は“ステマ”とみなされる可能性」“ステマ広告”に新たな規制案 対象となる投稿は?|TBS NEWS DIG
広告であることを隠して宣伝する「ステルスマーケティング」。いわゆる“ステマ広告”が今後、法律で規制されることになりそうです。
そもそも“ステマ広告”とはどういうものなのか、規制後、どのようなものが“ステマ広告”とみなされる可能性があるのか解説します。
■インフルエンサーが投稿する“広告に見えない広告”は規制対象に
ホラン千秋キャスター:
これまでも問題視されてきたステマ広告。一体どのような流れで依頼が来るのか、簡単にまとめてみました。
広告主である企業が、インフルエンサーなど影響力のある人に対価を支払ってお金を払って商品に関する投稿を依頼する。
例えば…
企業から「化粧水について何か好意的なことを書いていただけないでしょうか。使った感想を書いていただけないでしょうか」と依頼が来る。
そしてインフルエンサーが「わかりました、商品の感想を自分のSNSなどに投稿しましょう」。このときに「これは広告です」「PRです」などと明示せず、“褒めるような”“好意的な”感想を載せます。
それを見て消費者が「このインフルエンサーが良いと言っているのであれば、買ってみようかな」と思って商品を購入する。
このように、広告だと明示せずに宣伝を行うステマ広告が近年、問題視されてきたわけなんですが、現在の景品表示法では、ステマ広告は規制の対象外。これを変えていかなくてはならないということで、消費者庁は12月27日、検討会を開いて「消費者に誤認を与え、合理的な商品選択を阻む恐れがある」として、新たな規制案をまとめたわけなんです。
新たな規制案の中では、ステマ広告を依頼した企業名の公表などの行政処分を検討しているということなんです。SNSなどインターネット上のもの、テレビ、新聞、雑誌などでステマ広告を行うと、規制の対象になる可能性があるということです。
では、どういったものが規制される可能性があるのか?
事例(1)
【PR】前から食べたかったやつ どれも絶品なのに安すぎる!リピ確定
#推しグルメ #絶品 #広告 #企業名
事例(2)
前から食べたかったやつ どれも絶品なのに安すぎる!リピ確定
#推しグルメ #絶品
どちらも書いてあることはほぼ同じなんですが、投稿内容にやや違いがあります。
事例(1)には、「PRです」「これは広告ですよ」「どこの企業のものですよ」などということが投稿に入っているんですが…
事例(2)には、広告であるということが書かれていません。
どちらも広告主からの依頼を受け、報酬もあるのですが、広告だということが明示されていない場合は、規制対象になる可能性があるということです。
消費者庁 有識者会議メンバー 壇俊光 弁護士
「広告かどうか不明瞭な場合は“ステマ”とみなされる可能性がある。広告主から報酬などを受け取っているのであれば分かるように明記することが大事」
井上貴博キャスター:
爆発的に売り上げが変わりますし、広告費が安く抑えられるということで、企業がステマ広告に走ってしまう。それを止めようということですね。
■報酬はどれくらい? インフルエンサーがステマ広告に手を出すワケ
ホランキャスター:
インフルエンサーがどれくらいステマ広告の依頼を受けたことがあるのかという調査があります。
「インフルエンサー300人への実態調査」
(消費者庁「ステルスマーケティングに関する検討会報告書」より)
Q広告主から“ステマ”依頼された経験は
「ある」…41%
「ない」…54%
「覚えていない」…5%
さらに「ある」と答えた人のうち、約45%が、実際にステマ広告の依頼を受けたということなんですね。
なぜステルスマーケティングの依頼を受けたのか、その理由も伺ってみると…
「ステルスマーケティングに対する理解が低かった」
「広告であることを隠すことを条件に、広告主から報酬(現金、商品、サービスなど)がより多くもらえるから」
では、報酬はどれくらいもらえるものなんでしょうか?
「30代インフルエンサー(SNSフォロワー2000人以上、雑誌の読者モデル)」のケース
企業側から届いた依頼メール(一部抜粋)
・PR商品はすべて無料
・投稿の工夫次第で(100万円以上)稼いでる方も多数おられます
・担当がつきますので、いつでもご相談に乗ります
SNSなど投稿1回の報酬
・エステ体験(1万4000円)、化粧品(6000~6500円)を無料で提供
井上キャスター:
水面下で蔓延しているわけですので、今回の規制強化が抑止力につながることを期待したい。
テレビ・ラジオ・新聞・雑誌はもちろんですが、インターネットの情報なども消費者が一つ一つ判断していかないと。
星浩 TBSスペシャルコメンテーター:
消費者からすると、いかにも広告というのは、なんとなく嫌われるというところがあって、その風潮があるからステマ広告が流行ってる。
やはり規制を強化していくしかないですね。
■SNS時代に“規制は悪”? 規制“後進国”日本
井上キャスター:
白黒線引きするのはなかなか難しいところがあると…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/article?id=jnn-20221227-6059550)
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/AGCzdr4
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Ij3Bxwq
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/HTjtR3p
コメントを書く