- 【ライブ】第211回 通常国会 開会式・施政方針演説 / 通常国会きょう召集 岸田総理が国会論戦で丁寧な説明をし理解を得られるかが焦点 ――(日テレNEWS LIVE)
- カザフスタンの炭鉱で爆発 32人死亡 14人行方不明|TBS NEWS DIG
- 【3年ぶり】天皇陛下「皆さんが生き生きと…」 皇后さまはコーヒーに「体も心も温まりました」 障害者雇用の施設で現地視察
- 神戸市内“兵庫運河”に大量の「エイ」目撃情報が相次ぐ 日によっては数えきれないほど 実は理由が…
- 【テロ対処訓練】“拳銃を持った男らが侵入”想定 東京国際フォーラム 警視庁
- 沈没船引き揚げへ作業始まる 22日は天候悪化で中止(2022年5月21日)
【東京・霞が関】「こいのぼり」上がる 5月5日からの「児童福祉週間」を前に
来月5日のこどもの日から始まる「児童福祉週間」に先駆け、東京・霞が関にこいのぼりが上がりました。
東京・霞が関にあるこども家庭庁近くの広場には大相撲春場所で初優勝を果たした関脇・霧馬山や東京海洋大学客員教授のさかなクン、さらに都内の保育園の園児29人も参加し、力を合わせこいのぼりをあげました。
小倉こども政策担当相「(こいのぼりは)どうやったら泳ぐかわかる?」
園児「かぜー!」
小倉こども政策担当相「風が来たら泳ぐんだよね。何かつらいことがあったら、向かい風の中で元気に泳いでいく、このこいのぼりを思い出していただけたら」
「こいのぼり掲揚式」は5月5日のこどもの日から始まる「児童福祉週間」を前に子供の健やかな成長を願って、1958年から行われているものです。
今年はコロナ禍のため4年ぶりの実施となり、式の運営も厚労省からこども家庭庁に引き継がれました。
(2023年4月24日放送)
#こどもの日 #こいのぼり #東京 #霞が関 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/U3kD2TO
Instagram https://ift.tt/APgq21F
TikTok https://ift.tt/XG5w0pl
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く