- 触り心地の違う素材で水の流れや建物を再現!京都の日本庭園「無鄰菴」1/800模型で目の見えない人にも楽しめる観光を
- 91歳女性が自宅で死亡頭と顔にアザ多数同居の68歳息子を傷害容疑で逮捕千葉富津市TBSNEWSDIG
- 海岸を埋め尽くすイワシ 行政による回収進まず腐敗進む 函館 #shorts
- アメリカ・バイデン大統領の次男ハンター氏 銃の不法所持などで起訴、ロイター通信“現職大統領の子どもの起訴は初”|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】最新ニュース:池上彰取材“故郷”思う家族 広島からウクライナへ祈り/“マザームーン”山本朋広議員「事務所に頂ければ…」 など(日テレNEWS LIVE)
- ハリケーン「フィオナ」がカナダ東部を直撃 家が海に流され大規模停電も|TBS NEWS DIG
【中継】岸田総理、補選結果は「解散の判断に影響与えず」 与党内には見方交錯|TBS NEWS DIG
今回の補欠選挙の結果を受けて、岸田総理の解散戦略にはどのような影響が出るのでしょうか。国会記者会館から官邸キャップの川西記者です。
岸田総理はけさ、「与党が重要政策課題だと掲げたものについて、しっかりとやり抜けと叱咤激励をいただいた」としたうえで、現時点で解散は考えていないと明言しました。
岸田総理
「重要政策一つ一つを前進させる結果を出す、これに尽きる。今、解散総選挙については考えておりません」
今回の選挙結果については、4勝よりも和歌山での1敗、つまり、日本維新の会の候補が初めて大阪・兵庫以外の小選挙区で勝利したという点が注目されています。今後、国会内でも維新の発言力が強まるのは確実です。
このため、与党内の一部からは維新の選挙に向けた準備が整わないうちにと、早期解散を求める声が上がっています。
一方で、自民党が特に都市部で苦戦を強いられたことや保守層の支持を十分得られなかったことなどから、解散は夏の人事でテコ入れをしてからになるとの見方も出ています。
当の岸田総理はきのう、大勢が判明する前の時点で「結果が解散の判断に影響を与えることはないのは確か」と周囲に語っていて、解散についてはあくまで自分で決めるという意思を鮮明にしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/3B2gz1s
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/N9JO3R5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nOsBQxD
コメントを書く