- 【住宅火災】住人の男性死亡 火元は1階部分か 東京・杉並区
- 生活保護受給者向けのマンションで…覚醒剤と大麻の営利目的所持疑い 暴力団組員の男ら3人を逮捕|TBS NEWS DIG #shorts
- SNS型投資詐欺 グループのリーダーの男を逮捕・送検 一連の事件で逮捕者はあわせて105人に
- 乗用車2台が衝突する事故で歩行者の男性が巻き込まれ意識不明計5人が病院に搬送茨城県ひたちなか市TBSNEWSDIG
- ハロウィン本番前に 渋谷駅周辺 路上飲酒制限始まる(2023年10月28日)
- 【ライブ】『北朝鮮に関するニュース』 北“超大型ロケット砲”2発発射 / 火星15「発射訓練」動画公開 米全土が“射程”に…など(日テレニュース LIVE)
太陽光発電所で開所式 畑復活させ農作物も栽培(2023年4月23日)
千葉県匝瑳市で太陽光発電所の開所式が行われました。敷地となった畑を復活させる取り組みとしても注目されています。
「匝瑳おひさま発電所」は複数の企業が出資して太陽光発電事業を手掛ける「ソーラーシェアリング」としては国内最大級で、太陽光パネルの下では農作物を栽培します。
市民エネルギーちば・椿茂雄代表取締役:「(Q.高さもかなりあるんですね?)これ大体3メートル20くらいあります」「売電収入で農業をセットにすることで、生活できる農業ができる」
太陽光発電で収益を上げながら、荒れた畑を復活させて安定した農業運営を目指すということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く