- 【推しカメラ】あなたはどのペンギンのひなを選びますか?南極観測隊おまけ #shorts
- 【ゼレンスキー大統領】「ウクライナのミサイルではない」 ポーランド着弾
- 近鉄の新観光特急「あをによし」公開 大阪・奈良・京都を結び「くつろぎ歴史旅」がコンセプト
- 欧米も熱波 スペインでは山火事で住民4000人が避難|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】全国679か所の会場で“共通テスト”始まる/中国“9億人以上が感染” /コンビニで買える“酔えるグミ”――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【台風14号】 沖縄本島と離島を結ぶ船便は全て欠航 空の便も一部欠航 大東島地方は暴風域に【中継】|TBS NEWS DIG
女性弁護士自殺「性被害」認める 1億円超支払い命令(2023年4月22日)
女性弁護士(32)が自殺したのは雇い主だった元弁護士の男性からの性的な行為が原因だとして、遺族が損害賠償を求めていた裁判で、大分地裁は男性側に約1億2800万円の支払いを命じました。
2018年8月に自殺した女性弁護士の遺族は、自殺の原因は「男性弁護士に繰り返し性的行為やセクハラ行為を受け、追い詰められたため」などとして、勤務していた大分県の事務所と男性を訴えていました。
男性側は自殺との因果関係はないなどと主張していました。
判決で大分地裁は原告側の訴えを認め、1億2800万円余りを支払うよう被告側に命じました。
被告側の弁護士は「判決文を確認して今後の方針を決めたい」とコメントしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く