- 【ライブ】動物ニュース ネコが1万円札を取っちゃった / タヌキ 新宿駅の改札入り書店に / レッサーパンダの風太君/ 家族も初めて見た笑撃の猫の寝姿 など (日テレNEWS LIVE)
- 【緊急解説】ロシアがウクライナへの軍事侵攻開始 いま何が起こっているのか?
- 【社会科見学まとめ】回送列車の行く先は…?/「道路を丸ごと」取りかえろ!/地下鉄の安全守る仕事人/東京ドーム秘密エリアへ侵入 など(日テレNEWS LIVE)
- 「自衛隊接種センター」あす再開 防衛副大臣視察(2022年1月30日)
- 【ライブ】9/16 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【11月19日 天気予報】|TBS NEWS DIG
電子通貨「デジタル円」有識者会議が初会合 発行の実現可能性を検討(2023年4月21日)
紙幣や貨幣と同じように使える電子通貨「デジタル円」について、発行の実現可能性を検討する有識者会議の初会合が開かれました。
日銀が実証実験を進めているデジタル円など、中央銀行デジタル通貨(CBDC)は利便性が高いため、世界各国が導入に向けて研究を進めています。
21日の会合では、財務省と日銀がデジタル円についての政府の方針やこれまでの取り組みなどを説明し、学者や弁護士など9人の委員と意見交換しました。
委員からは、個人情報をどう保護するかなどの課題や各国の動向を冷静に分析すべきだといった意見が述べられたということです。
有識者会議は、デジタル円発行の可能性について今後も検討を進め、年内をめどに報告をまとめる方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く