- 中国軍3隻目の空母が進水か カタパルト搭載艦(2022年6月1日)
- 【解説ライブ】「一生結婚するつもりはない」人の割合“過去最高”に / 大切なのは愛情?お金? “熟年離婚”最多 /夫の家事育児に妻は など 最新ニュース解説 (日テレNEWS LIVE)
- エジプトCOP27開幕 ロシアによるウクライナ侵攻で石炭回帰の動き 脱炭素に試練|TBS NEWS DIG
- 感染拡大で大阪は再び「赤信号」 東京では銀行など社会インフラにも影響(2022年7月27日)
- 高額寄付の線引きなど議論 旧統一教会巡り自民初会合(2022年10月4日)
- 【速報】ロシア・エネルギー省発表 チェルノブイリ原発にベラルーシからの電力供給があった【news23】
「クジラの死がいのような漂流物」長さ約15m・幅約3m 海保が注意呼び掛け 徳島県沖(2023年4月21日)
4月20日午後、徳島県沖でクジラの死がいのような漂流物が見つかりました。
徳島海上保安部によりますと、4月20日午後3時半ごろ、徳島県阿南市の蒲生田岬から南南西約30kmの海上に「クジラのような漂着物がある」と自衛隊から通報がありました。
巡視船で確認したところ、漂流物は長さ約15m・幅約3mで、クジラの死がいとみられるということです。海上保安庁は付近を通る船に注意を呼び掛けています。
今年1月には大阪の淀川河口付近にクジラが迷い込み、大阪市が死がいを紀伊水道沖に沈めましたが、市はこのクジラが浮き上がった可能性は低いとしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/iZdrufN
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #クジラ #死がい #漂流物 #徳島県沖
コメントを書く