- 不発弾 撤去作業で安全宣言 大阪・城東区の住宅街 2000世帯以上 避難対象
- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年12月21日) ANN/テレ朝
- 若い女性たちの間で健康被害相次ぐ “食べると痩せる”ゼリーの真相を追う【報道特集】|TBS NEWS DIG
- 目の前に迫る波 石川・珠洲市 1月1日【能登半島地震 被害状況マップ】*津波の映像が含まれています #shorts #津波 #地震 #被害状況マップ
- 【関東の天気】本格始動…あす今季一番寒い朝 広範囲で乾燥注意報“火の用心”【スーパーJチャンネル】(2024年1月8日)
- 【“ハンマー”持ち男逃走】「大声を出し男が騒いでいる」男女3人倒れ…死亡 飯能市
「クジラの死がいのような漂流物」長さ約15m・幅約3m 海保が注意呼び掛け 徳島県沖(2023年4月21日)
4月20日午後、徳島県沖でクジラの死がいのような漂流物が見つかりました。
徳島海上保安部によりますと、4月20日午後3時半ごろ、徳島県阿南市の蒲生田岬から南南西約30kmの海上に「クジラのような漂着物がある」と自衛隊から通報がありました。
巡視船で確認したところ、漂流物は長さ約15m・幅約3mで、クジラの死がいとみられるということです。海上保安庁は付近を通る船に注意を呼び掛けています。
今年1月には大阪の淀川河口付近にクジラが迷い込み、大阪市が死がいを紀伊水道沖に沈めましたが、市はこのクジラが浮き上がった可能性は低いとしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/iZdrufN
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #クジラ #死がい #漂流物 #徳島県沖
コメントを書く