- 「首を絞めて殺した」不倫トラブルか 会社員の男が女性殺害
- 【社会科見学】『乗り物の舞台裏』東京メトロのスゴ技!/飛行機を巧みに誘導する”会社員“の仕事/貨物機の内部に潜入!/東海道新幹線の舞台ウラ など (日テレNEWS LIVE)
- 「チルい」だけじゃない 体調不良のときも… “chill”【English Room】
- 駅や電車内での刃物を使った『無差別殺傷事件』想定…大阪府警と近鉄が合同訓練(2022年8月31日)#Shorts #訓練 #無差別殺傷事件
- 「政府の対策機能せず」新型コロナ第6波 病院の実態調査(2022年4月23日)
- 年の瀬の風物詩「羽子板市」が今年も浅草を彩る|TBS NEWS DIG
【全国5地点で「真夏日」】暑さで“脱マスク”に注意 「日光に対する免疫は落ちている」
20日は全国5地点で最高気温30℃以上の「真夏日」、374地点で25℃以上の「夏日」となりました。熊本・山鹿市では、7月中旬並みの30.9℃を観測し、全国で今年一番の暑さになりました。
この暑さで気をつけたいのが、やはり熱中症。埼玉県内の病院に20日夕方、熱中症の疑いがある40代の男性が運ばれてきました。「仕事で汗をたくさんかいたが、水分補給が少なかった」ということです。
こうした中、すでに対策も…。東京・杉並区の國學院久我山高校では、全国選手権の常連であるサッカー部も、また甲子園を目指す野球部も練習の合間には欠かさず水分補給をしていました。バスケ部が練習する体育館では、今年初めてエアコンをつけたということです。
気温の上昇にともない、街では「脱マスク」する人も見られます。また、そうした人が気にしているのが、4月から強くなり始める紫外線対策です。
(2023年4月20日放送「news zero」より)
#真夏日 #最高気温 #脱マスク #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/a5JXZen
Instagram https://ift.tt/QFDILwd
TikTok https://ift.tt/dlnTuJb
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く