- 【速報】NHK党・ガーシー氏が比例で当選(2022年7月11日)
- 東京・新規感染者1万8919人 4日連続で1万5000人超える|TBS NEWS DIG
- 【米中首脳】オンライン会談 バイデン氏、「結果が伴う」習主席に警告 “立場の違い”浮き彫りに
- 【ライブ】『中国に関するニュース』龍角散のど飴が中国で大量買い占め…ナゼ/中国人「沖縄の無人島購入」過激な意見も 領海への影響は など(日テレNEWS LIVE)
- 【穴場グルメまとめ】自動車教習所の中に絶品洋食のレストラン/世界の料理が楽しめる穴場レストラン/ボウリング場で味わう“おうちごはん” など(日テレNEWS)
- 【朝ニュース ライブ】最新ニュースと生活情報(4月30日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
【全国5地点で「真夏日」】暑さで“脱マスク”に注意 「日光に対する免疫は落ちている」
20日は全国5地点で最高気温30℃以上の「真夏日」、374地点で25℃以上の「夏日」となりました。熊本・山鹿市では、7月中旬並みの30.9℃を観測し、全国で今年一番の暑さになりました。
この暑さで気をつけたいのが、やはり熱中症。埼玉県内の病院に20日夕方、熱中症の疑いがある40代の男性が運ばれてきました。「仕事で汗をたくさんかいたが、水分補給が少なかった」ということです。
こうした中、すでに対策も…。東京・杉並区の國學院久我山高校では、全国選手権の常連であるサッカー部も、また甲子園を目指す野球部も練習の合間には欠かさず水分補給をしていました。バスケ部が練習する体育館では、今年初めてエアコンをつけたということです。
気温の上昇にともない、街では「脱マスク」する人も見られます。また、そうした人が気にしているのが、4月から強くなり始める紫外線対策です。
(2023年4月20日放送「news zero」より)
#真夏日 #最高気温 #脱マスク #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/a5JXZen
Instagram https://ift.tt/QFDILwd
TikTok https://ift.tt/dlnTuJb
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く