全国の自治体で初 横須賀市が「チャットGPT」を試験導入 そのメリットは?セキュリティーは?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

全国の自治体で初 横須賀市が「チャットGPT」を試験導入 そのメリットは?セキュリティーは?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

全国の自治体で初 横須賀市が「チャットGPT」を試験導入 そのメリットは?セキュリティーは?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

神奈川県・横須賀市では、4月20日から対話型AI「チャットGPT」の試験導入をスタートしています。他にも農林水産省や5月に行われるG7広島サミットでも議論される予定です。

熊崎風斗キャスター:
報道機関向けのリリースも「チャットGPT」で作成をして職員が校正した文章です。まずは1か月程度、全ての部署で試験的に導入をしていくということです。

「チャットGPT」のメリットは…
・業務の効率化
・対面での市民サービス向上

セキュリティには関しては
・入力内容が「チャットGPT」に学習されない設定
・個人情報や機密情報の入力を禁じる

こういったセキュリティの徹底を図っていくということです。

農林水産省も4月内に導入予定で、補助金の申請サービスのマニュアル改定などで使用するということです。

また、5月に行われるG7広島サミットでも議論される予定で、20日、松野官房長官は「(チャットGPTなどAIの進展で)デジタル経済のルールについての原則や基本的な考え方について議論を行いたい。G7議長国として国際的な議論を主導していきたい」と話しています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/nGW3Z0V

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2mxj7vG

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sA3nCz7

TBS NEWSカテゴリの最新記事