- 【3.11】東日本大震災から12年 震災関連特集【読売テレビニュース】
- 【ニュースライブ 1/30(火)】生活再建は程遠く…能登半島地震からまもなく1か月/トヨタ不正で10車種出荷停止/神戸市元職員らが能登被災地の復興支援へ ほか【随時更新】
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月31日)
- 【ロシア軍がミサイル大規模攻撃】極超音速で迎撃困難“防空能力”課題克服の戦略は?【日曜スクープ】(2024年1月14日)
- 【●REC from 311~復興の現在地】岩手・陸前高田市24 定点撮影 2022年Ver
- 【ガーシー容疑者】「母親だけは…」生配信で涙か… “親族宅”に家宅捜索
本州で今年初の『真夏日』!兵庫・朝来市で「30.3℃」…京都では鴨川で涼む人も(2023年4月20日)
4月20日、近畿各地で気温が上昇して、兵庫県朝来市では30℃を超えました。本州で今年初めての真夏日です。
本州で今年初めての真夏日となったのは朝来市の和田山で、午後2時44分に30.3℃を観測しました。
4月20日の近畿地方には南や西から暖かい空気が流れ込み各地で気温が上がりました。この影響で、京都府福知山市で28.5℃、京都府舞鶴市で28.4℃、大阪府枚方市で28.1℃を観測しました。
京都市内でも午後3時半には29.0℃まで上昇。川で涼む人たちの姿がありました。
(川で涼んでいた人たち)
「服の中やばいです。めっちゃ蒸れてます」
「学校が近くにあって、その帰り道に涼んでいこうって」
「暑くて楽しい。水あると思って入ってみてん」
鴨川ではゴールデンウィークを前に「納涼床」の組み立て作業が始まり、5月1日には床開きが行われます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/iZdrufN
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#真夏日#気温 #兵庫 #朝来市 #納涼床 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く