- 【ライブ】10/18 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 日本政府 ウクライナ避難民に対して生活や職業支援
- 【きょうは何の日】『口臭ケアの日』お口まわりを考える――コロナ禍で「顎関節症」患者が増加? / “脱マスク”前に悩み解決… などニュースまとめライブ【5月4日】(日テレNEWS LIVE)
- 大学共通テスト2日目 初日ミスで197人が再試験対象(2023年1月15日)
- 【世界衝撃ニュース】ダチョウに乗って登校…進む方向をコントロール?/夜空にランタン 少女におきた悲劇…… World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
- 史上最年少の兵庫・芦屋市長(26)が初登庁 「こだわりたいのは教育」(2023年5月2日)
「プロの仕業」わずか5分で金庫盗む “歯科医院”を狙う連続窃盗か 周辺で5件発生(2023年4月19日)
東京・世田谷区の歯科医院に2人組が押し入り、現金が盗まれました。周辺では、歯科医院ばかりを狙った事件が相次いでいます。
■相次ぎ5件発生 “現金100万円超”窃盗も
堂々と入り口から入ってきた、2つの人影。前を行く男は深くフードをかぶり、右手には懐中電灯のようなものを持っています。後ろの男は、ウエストポーチのようなものを身に着けています。
あきば歯科・秋葉祐輔院長:「(Q.どういう被害があった?)ここに手提げ金庫があったけれど、それを全部持っていかれた」
17日午前3時すぎ、世田谷区用賀にある歯科医院に、2人組の男がドアをこじ開けて侵入。現金およそ20万円が入った手提げ金庫が盗まれました。
2人は、歯科医院に侵入すると、脇目もふらず奥へ向かっていきます。建物の中の様子に詳しいようです。
秋葉院長:「ドアの応急修理をした業者の方に聞いた感じだと、『多分、これはプロの仕業だと思う』と言われた」
現場は東急田園都市線・用賀駅のすぐ近くにある歯科医院。交番も近くにある場所での、大胆な犯行です。実は同様の犯行が、世田谷近辺で相次いでいます。
警視庁によりますと、世田谷区などでは先月中旬以降、歯科医院を狙った窃盗や侵入事件が5件発生。中には現金100万円以上が盗まれた医院もあります。
■犯行時間5分 「面積小さいから短時間でできる」
なぜ、歯科医院ばかりが狙われるのでしょうか。
元埼玉県警 捜査1課・佐々木成三氏:「常連のお客さんや高齢者の方が使う、昔からある個人店の歯医者というのは、現金で支払うお客さんがいるということで。そこばかりを狙う窃盗グループは、過去にも多くありました」
今回の犯行時間は、わずか5分。警備会社が駆け付けた時には、すでに男らの姿はありませんでした。
佐々木氏:「歯医者というのは、敷地面積が小さい歯医者が多いので、受付があれば、すぐそこにレジがあるのが分かる。そこにお金があるだろうということで、短時間で(犯行が)できるということはあると思う」
警視庁は、世田谷などで相次ぐ一連の窃盗事件が、同一グループによる犯行の可能性もあるとみて調べを進めています。
(「グッド!モーニング」2023年4月19日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く