- 【新型コロナ】政府“濃厚接触者”待機期間を7日間に短縮へ最終調整 1月28日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【速報】“旧統一教会”に抗議書を提出 元妻が信者の男性(2022年10月18日)
- 【ニュースライブ4/17(水)】夫婦が路上に…ひき逃げか/滋賀県警が誤認逮捕/海水浴場で水質調査/路線バスで偽の回数券 ほか【随時更新】
- 【黄砂まとめ】東京都心で黄砂観測 / 生活に影響 黄砂で「脳梗塞」や「心筋梗塞」増える?――黄砂に関するニュースライブまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【世論調査】内閣支持47%に回復 7か月ぶり不支持を上回る
- 逮捕の長野県議 妻殺害された時間帯「議員宿舎に宿泊」 実際は…“現場付近”滞在か(2022年11月30日)
【独自】霊感商法対策検討会 契約を取り消しやすくする法改正提言へ(2022年10月14日)
旧統一教会の問題を念頭に置いた消費者庁の霊感商法対策検討会の報告書の概要が判明し、契約を取り消しやすくするよう求めることが分かりました。
報告書では、霊感商法に関する取り消し権を使った判例が見当たらないことなどから消費者契約法の要件を広げ、取り消し権を活用できるよう法律の改正を行うことを提言する見込みです。
さらに契約から5年、被害に気が付いた時から1年とする取り消し期間の延長も求める方針です。
宗教法人法には悪質な献金を規制するルールがないことから、霊感などに基づいて不安をあおったり、合理的な判断ができない状況に付け込むことを禁止する規定を作るよう求めるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く