- 【ニュースライブ 4/3(水)】台湾地震 大きな被害/JAL機 雷に2度打たれ関空に急きょ着陸/教室で同僚の女性に性的暴行か ほか【随時更新】
- 【秋晴れの祝日】観光地にぎわい…各地で渋滞「ワイン」目当てに大行列も
- 富士山の山頂に「ダイヤモンド富士」 黄金色に染まる絶景|TBS NEWS DIG
- 【速報】新型コロナ 東京で新たに1万4399人 前週比1500人以上増える(2022年11月30日)
- 【海外ディズニー】『アベンジャーズ』や『スター・ウォーズ』も登場 ディズニー100周年記念ショースタート
- 薬物事件めぐり日大アメフト部“廃部”方針が決定 現役部員が胸中語る「目標や夢がいきなり終わってしまい絶望感」|TBS NEWS DIG
ヤマト運輸 6月1日から宅急便などの配達1日遅く 関東と中国・四国地方の一部を結ぶ荷物などでドライバー不足も一因に Amazonにも影響【2024年問題】 | TBS NEWS DIG #shorts
ドライバー不足もあるのでしょうか?ヤマト運輸は6月から一部の区間で「宅急便」の配達が1日遅くなると発表しました。
ヤマト運輸の「宅急便」や「ネコポス」など、すべての宅配サービスは現在、配送指定できる時間が「翌日の14時以降」となっています。
これについて一部地域で、6月1日発送分から配送指定できる時間を1日遅くし、「翌々日の午前中以降」にすると発表しました。対象は関東と中国、四国地方の一部を結ぶ荷物です。
背景にはドライバー不足があるとみられ、Amazonで購入した商品の配送にも影響が出るということです。
物流業界では来年4月から残業時間の上限規制が強化され、▼収入が減ることによるさらなる人手不足や、▼輸送量自体が減ることが「2024年問題」と呼ばれ、課題となっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/npIAbfK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cI6bxho
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/K3OTVvS
コメントを書く