- 北風をよける時のおなかのストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#shorts
- JR中央線・快速電車に「グリーン車」 来年度末以降に導入 有料でも高まる着席ニーズ(2023年10月19日)
- 【解説】4630万円誤振込 “出金記録”から分かることは…「使い切っていない可能性」指摘も
- 【昭和の節分】1982年(昭和57年)予備校で合格祈願の豆まき 「日テレNEWSアーカイブス」
- 「変態紳士クラブ」VIGORMAN 北浦翔暉容疑者(25)を大麻所持の疑いで逮捕 代表曲は「YOKAZE」“日本武道館”でライブ経験も|TBS NEWS DIG
- 三浦さんの万博ととのいました#3【大阪ヘルスケアパビリオン】25年後の自分に会える…テーマは「リボーン」
【電気代増加分】約6割「価格に転嫁できず」 帝国データバンク
燃料価格の上昇を背景に電気代が上がる中、6割近くの企業が電気代の増加分を価格に転嫁できていないことがわかりました。
帝国データバンクが今月およそ1000社の企業に行ったアンケート調査で、電気代が1年前と比べて「増加した」と答えた企業は93.6%にのぼり、電気代の総額は1年前と比べ平均で39.4%増加しました。
また、電気代の増加分を「全く価格に転嫁できていない」と答えた企業は57.2%と半数を超えました。
企業からは、「原材料費の上昇分を転嫁するのが精一杯で、それ以上の値上げは客足が遠のきそうでできない」などの声が寄せられました。
燃料価格の上昇を背景に電気代が上がる中、政府が2月から行っている総合経済対策で電気代の増加分を補いきれていないことが浮き彫りとなりました。
(2023年4月18日放送)
#電気代 #燃料価格 #価格転嫁 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/6aXEVLz
Instagram https://ift.tt/EL9owRj
TikTok https://ift.tt/EotL4l0
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く