- 【奥多摩・山中“切断遺体”】南アフリカ逃亡の男「殺すつもりはなかった」初公判で起訴内容を一部否認
- 英ウクライナに主力戦車提供意向を伝える(2023年1月15日)
- コメ「5キロ2000円」いつに?「想定上回るハイペース」備蓄米の随意契約に大手小売りも続々名乗り
- 「AOKI」側が“8項目の要望”を文書で提示か…高橋治之元理事「承知したことはない」受託の容疑を否認 東京五輪・パラ汚職事件|TBS NEWS DIG
- 【検察庁に逆送】狛江市“強盗致死”逮捕の19歳男 東京家裁立川支部「厳しい非難に値する」
- 救急用チューブを鼻から喉まで挿入 消防士2人を「パワハラ」で懲戒処分 愛媛・今治市|TBS NEWS DIG
【全日本自動車ショー】バイクに三輪車、セダンも働く車も。一堂に揃い踏み 1959年 #Shorts
https://www.youtube.com/watch?v=zQxBwNjWPz4
1959年、昭和34年10月に東京・晴海で開かれた「全日本自動車ショー」です。
6回目のこの年から屋内での展示になり、表記が「全日本自動車ショウ」から「全日本自動車ショー」になりました。
トヨタのマイクロバス。
今より多い303社から、317台が出展されました。
「てんとう虫」の名で親しまれたスバル360、四輪独立懸架です。
クラシックカーの姿も。
新三菱重工業渾身のセダンはリアエンジン。
日本で初めての軽自動車、スズライトのニューモデルはライトバンでした。
高松宮ご夫妻。
1964年からは「東京モーターショー」になり、今年、2023年は「ジャパンモビリティショー」と変わります。/a>



コメントを書く