- 無免許で犬7匹にマイクロチップ挿入か…書類送検のブリーダー「失敗したこともある」(2022年8月2日)
- 「この段階で外すのは現実的ではない」岸田総理 マスク着用で見解示す(2022年5月31日)
- SNSで親族に連絡し生存偽装か 名古屋マンション死体遺棄事件(2023年11月25日)
- 京都市中心部も約10cmの積雪 雪による転倒などで22人けが 今後も雪が降り、再び凍る可能性も
- 【速報】「首を3回刺して…」東京・府中市のホテルで24歳女性殺害か 54歳男を逮捕(2023年2月3日)
- 【朝 ニュース ライブ】最新ニュースと生活情報(4月29日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
訓練飛行中の海保・小型機が不時着 2人けが 大分(2023年4月18日)
18日午前10時ごろ、大分県宇佐市の麦畑に男性2人を乗せた海上保安部の小型飛行機が不時着しました。2人はけがをしましたが、命に別状はありません。
消防によりますと、午前10時すぎ、「機体が不時着した」と搭乗者から通報がありました。
第7管区海上保安本部によると、宇佐市内に不時着したのは海上保安学校宮城分校北九州航空研修センターに所属する小型飛行機「SA-395」です。
搭乗していた男性2人は腰や首を打撲し病院に搬送されましたが、命に別状はないということです。
搭乗していた男性2人は教官と訓練生で、飛行訓練中でした。
海上保安部が詳しい原因を調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く