- 【タカオカ解説】まもなく国連総会、注目のテーマはあの世界を巻き込んだ“モメ事” 日本は世界に何をアピールするのか?
- ロシアのインフルエンサーがシャネルバッグを切断 モスクワ市民は「3年前に戻りたい」
- 【小便小僧】鉄道の変遷見守り続け70年 感謝のセレモニー開催 東京・JR浜松町駅(2022年10月15日)
- 【ライブ】『ツイッターどうなる』イーロン・マスクCEO「ツイッターのトップを退くべき?」/ Twitter買収のマスク氏 従業員に「長時間労働か退職か」迫る など(日テレNEWSLIVE)
- 【怒り】『追い出し部屋』で迎えた教師生活の最後「40℃超える美術室にエアコン要望」きっかけに…誰との会話もない3か月『教育委員会は許せない』【憤マン】(2023年4月10日)
- マスク氏「戦いに備えている」 大富豪同士が格闘技で対戦か(2023年8月7日)
今国会初の憲法審「オンライン国会」に意見相次ぐ
今の国会では初めてとなる衆議院の憲法審査会が開かれました。
新型コロナの感染拡大を受け、与野党からオンラインでの国会審議を可能とすべきとの意見が相次ぎました。
きょうの衆議院・憲法審査会では自由討議が行われ、「オンライン国会」について自民党は憲法改正を念頭に「国会機能を維持するため、議場にいなければならないのか、オンラインを構築してリモート参加できるのか様々な検討が必要だ」などと主張。
これに対し立憲民主党側は「オンラインの審議は現行憲法上、可能であることを明確にすべきだ」などと憲法解釈でオンライン国会を可能にすべきと主張しました。
他の党からもオンラインでの審議について意見が相次ぎ、今後の憲法審査会で議論が交わされることになりそうです。
(10日11:19)
コメントを書く