- 神戸連続児童殺傷26年 次男亡くした土師守さん、加害者に「何故、命奪われなければいけなかったのか答える義務ある」|TBS NEWS DIG
- 対中国の輸出増える…タイで期待感 “日本の水産物輸入停止”余波(2023年8月30日)
- 【弾道ミサイル発射】最高高度50キロ、350キロ程度飛翔か 北朝鮮が“弾道ミサイル”2発発射|TBS NEWS DIG
- 「ジャーナリストの監獄」報道の自由度ランキングワースト2位の中国 国内メディア対象に記者の資格試験制度の導入を発表|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月2日)
- 米イエローストーン国立公園で記録的大雨 周辺の住宅が破壊 道路や橋も被害(2022年6月15日)
今国会初の憲法審「オンライン国会」に意見相次ぐ
今の国会では初めてとなる衆議院の憲法審査会が開かれました。
新型コロナの感染拡大を受け、与野党からオンラインでの国会審議を可能とすべきとの意見が相次ぎました。
きょうの衆議院・憲法審査会では自由討議が行われ、「オンライン国会」について自民党は憲法改正を念頭に「国会機能を維持するため、議場にいなければならないのか、オンラインを構築してリモート参加できるのか様々な検討が必要だ」などと主張。
これに対し立憲民主党側は「オンラインの審議は現行憲法上、可能であることを明確にすべきだ」などと憲法解釈でオンライン国会を可能にすべきと主張しました。
他の党からもオンラインでの審議について意見が相次ぎ、今後の憲法審査会で議論が交わされることになりそうです。
(10日11:19)



コメントを書く