- 【LIVE】朝ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月5日)
- 逮捕の75歳運転手は過去にも勤務中に物損事故 リハビリ施設で利用者2人が送迎車にはねられ死亡 さいたま市|TBS NEWS DIG
- 節分の日に飾る色鮮やかな縁起物「吉兆」づくり 世界遺産・熊野速玉大社 和歌山・新宮市
- 【ニュースライブ】ゼレンスキー大統領がアメリカ連邦議会で演説 / 新型コロナ 都が警戒レベル引き上げ / 東京裁判所に刃物男 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【新型コロナ】「BA.4」「BA.5」対応ワクチン接種開始
- 「悲惨な事件が起こる前に食い止めるべき」青葉被告を治療した医師が警鐘 京都アニ放火殺人事件|TBS NEWS DIG
【原則緩和の動き!?】日本はウクライナに武器を提供できるのか? 記者が解説 #shorts
気になる政治ニュースを政治部 土田沙織が1分で解説!
日本はウクライナに武器を提供できるのか。
これは結論から言うと、現状の仕組みではできないんです。
武器輸出に関する原則というものがあるんですが、
かつての戦争の反省などから無制限に武器を輸出できないように、
歯止めをかける役割として限定的にしてきたんです。
なので、ウクライナのように戦争が起きている国に対して、
ミサイルや戦車など殺傷能力のある武器を提供することは出来ません。
そんな中、政府与党は今、この原則を緩和する方向で議論を始めようとしているんです。
なんで緩和したいのか?と取材すると、ある政府関係者は、
ウクライナの危機の時に日本も武器支援する姿勢を示しておかないと、
いざ台湾有事などが起きて日本が影響を受けたときに、
助けてもらえないんじゃないかという危機感があるからだと話す人もいます。
一方で、与党内には、戦争を助長することになるから慎重にするべきという意見もあります。
緩和に積極的な人と慎重な人たちがいて、どういう結論となるのか注目です。/a>
コメントを書く