- 【特集】美味しさ2乗!?“ハイブリッドスイーツ”【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 【国防ライブ】空自パイロットの育成現場 / 日本の海を守るため…ベールに包まれた「P-1哨戒機」 / 「レールガン」「高出力マイクロ波」とは など ――日本の国防を考える (日テレNEWSLIVE)
- 金価格1グラム8969円“安全資産”で連日最高値更新(2022年4月20日)
- 爆発部分“かけら” 聴衆飛び越え40メートル先に「すごい爆発、風圧すごかった」首相演説爆発事件
- 仏マクロン大統領「欧州は米中どちらにも追随するな」(2023年4月10日)
- 米海軍 無人水上艦が日本初寄港 遠隔操作で太平洋横断 偵察やミサイル発射など想定(2023年9月21日)
五輪汚職 「大広」元執行役員が起訴内容否認「無罪を主張」 東京地裁|TBS NEWS DIG
東京オリンピック・パラリンピックをめぐる汚職事件の裁判で、贈賄の罪に問われた広告会社「大広」の元執行役員が無罪を主張しました。
「大広」の谷口義一被告(58)は、大会組織委員会元理事の高橋治之被告(79)に対し、「東京オリンピックで大広もスポンサー契約業務を行わせて欲しい」などと依頼し、2020年から2022年までにおよそ600万円の賄賂を贈った罪に問われています。
きょうの初公判で谷口被告は、「私は贈賄したことなどありません」「高橋さんがみなし公務員だとは知りませんでした」と述べ、無罪を主張しました。
弁護側も谷口被告は「高橋被告と電通が主導したスキームに従ったにすぎない」「伝書鳩の役割だった」と主張しました。
一方、検察側は谷口被告が、「高橋被告に契約を後押ししてもらうために対価を支払うことを了承した」と指摘しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/yPEBsuh
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/atdh4rJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/PIX5xEv



コメントを書く