- 『関空一周ヨットレース』46艇が関空島一周のタイム競う!トップは約3時間でゴール(2023年5月4日)
- 【実在します】“AIだと疑われた”藤咲凪が生出演「生きているのに…すごい時代になってきた」【最終未来少女】|アベヒル
- チェルノブイリ原発の使用済み核燃料は電源供給なしで熱除去可能 IAEA(2022年3月9日)
- 市川猿之助さん 両親の死因は 自宅は無施錠も…荒らされた形跡なし(2023年5月18日)
- レコードの日SP「アナログ・トーク」2022
- 【ライブ】『中国に関するニュース』日本の風邪薬を「すぐに送って!」ゼロコロナ“転換”の中国で感染急拡大…路上で点滴も/「ゼロコロナ政策」緩和後“初めて”死者公表 など(日テレNEWS LIVE)
神宮外苑再開発で・・・約1000本の樹木伐採 都が計画(2022年2月10日)
東京・新宿区や渋谷区、港区にまたがる明治神宮外苑の再開発に伴い、都が樹木およそ1000本の伐採を計画していることが分かりました。
都は、1926年に完成した神宮外苑を東京大会後、スポーツの拠点となる緑豊かな街にするとして、2036年の完成を目指して再開発をする計画をしています。
9日に開かれた審議会では、計画は賛成多数で可決されました。
この計画では、明治神宮野球場や秩父宮ラグビー場の移設に加え、商業施設や高さ190メートルの高層ビルなどが新たに建設される予定で、都はエリア内のおよそ1400本の樹木のうち971本を伐採することにしています。
都は新たに植樹などをするとしていますが、地元住民や専門家などは「樹齢100年になる木もある」「歴史的な景観が壊される」などとして、計画の見直しを求めています。
都は「日本らしい樹木を新たに植えることで豊かな緑を創出する」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く