- 「民主主義か親中路線の選択だ」台湾総統選 頼清徳氏が会見 明日にも立候補の届け出へ|TBS NEWS DIG
- 【お別れ】フェレット好き夫婦 古いカメラに残った最愛のペットとの日々
- 東京電力 3割値上げを申請 一般家庭で月2611円増(2023年1月23日)
- 【速報】渋谷で母娘刺される 逮捕の女は刃物を3本所持(2022年8月20日)
- 【春爛漫ライブ】『桜の名所・日本列島絶景スポット』日本全国各所にある桜の名所をお届け――上空からはドローンで地上からは花びらまで鮮明に 春を感じる美しい映像まとめ(日テレニュース LIVE)
- ロシア“40万人規模”契約軍人の募集開始 軍事作戦の地域では報酬は日本円で月額約34万円から|TBS NEWS DIG
ロシア側 バフムト郊外の2地域を占領と主張(2023年4月16日)
ロシア側が攻勢を強めるウクライナ東部の要衝バフムトについて、ロシア国防省は、民間軍事会社「ワグネル」の部隊が新たに郊外の2つの地域を占領したと主張しました。
ロシア国防省の報道官は15日、「ワグネル」の部隊がバフムトの街の北と南にある2つの地区を占領したと主張しました。
また、ウクライナ軍がロシア側の前進を妨げるため、意図的に建物などを壊しながら退却していると述べました。
一方、ウクライナ東部スロビャンスクで14日、集合住宅などにロシア軍の複数のミサイル攻撃があり、これまでに2歳の幼児を含む11人が死亡、20人がけがをしています。
ゼレンスキー大統領は「この侵略の責任者は誰一人許さないし、忘れることもしない」と怒りをあらわにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く