- 【干ばつ直撃】米ユタ州のソルト湖「あと5年で消滅する」専門家が警告(2023年2月17日)
- 愛子さまが当面オンライン授業「両陛下の感染につながってはいけない」(2022年4月7日)
- 出口保行さん解説子供は思ってることの1%も言えない模造紙家族会議で子供の悩みを言語化久保田智子のSHARE20抜粋
- 【10月13日の株式市場】株価見通しは?三浦豊氏が解説
- 【国内コロナニュースまとめ】「5類」引き下げ「5月上旬から」で検討/ 屋内マスク不要になったら…意外なホンネも 新型コロナ「5類」見直しへ“期待と懸念” など(日テレNEWS LIVE)
- サウジ・イラン“正常化”の裏側 ムハンマド皇太子は改革者か?独裁者か?【3月23日 (木) #報道1930】
東京電力 3割値上げを申請 一般家庭で月2611円増(2023年1月23日)
東京電力は「規制料金」の値上げについて国に申請しました。認可されれば6月から3割値上がりします。
東京電力HD・小早川智明社長:「お客さまに負担を掛けるのは本意ではないものの、苦渋の決断に至りました」
「規制料金」は国が料金に上限を設けているもので全国の家庭の半数が契約しています。
電力大手10社すべてがこの上限に達していて、燃料費の高騰で電気を売れば売るほど赤字が膨らむ状態です。
東京電力は23日に正式に「規制料金」の値上げを経産省に申請しました。
値上げ幅は、平均で29.3%で一般的な家庭ではひと月9126円から2611円上がり、1万1737円となります。
申請は11年ぶりで認められれば6月1日から値上げが実施されます。
東京電力はまた、今年3月期に3170億円の赤字を計上する見通しだと発表しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く